非公開ユーザー
情報通信・インターネット|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
その他 データ分析で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・対話型の仕様により、好きな行のコードを好きなときに実行することで、
先ずはプログラムの流れを考えずに実行できる
・Pythonでいつも活用しているが、JupyterNotebookから.pyファイルへの変換が簡単
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・実行結果が長い行のソース(例えば300行のレコードのプリント等)を実行した際に
出てきた結果で画面が埋め尽くされてしまう点
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までのプログラムでは修正と最初から実行を繰り返していたが、
JupyterNotebookを活用することで途中結果から、エラーを吐いた行だけ実行すればいいような形となり、
開発や分析にかかる時間が大幅に短縮された。