大 野克也
スマートキャンプ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
Google・Microsoftも連携|返信がこない問題解決
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Googleカレンダー連携
・自動でZoom URL送信
・日程調整時の事前アンケート機能
その理由
このツールは調整さんのBtoB向け製品なので、営業の方は日程調整をする際にカレンダーをみて複数の候補日の
確認を行うのですがこれが結構な手間でした。
日程調整ツールくらいでと思っていましたが、ユーザー体験として素晴らしいです。
Web会議用のURLも設定しておけば自動送信のため、時間削減になります。
日程登録時にアンケート設問の設定も可能なので、営業の事前のBANT情報取得にも役立ちます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・複数人参加のMTG機能
その理由
基本的にはシンプルな機能のツールなので、とくに改善要望などはありませんが
複数人参加のMTG・打ち合わせ開催の時にメールアドレス招待ができるとラクになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・事前アンケート設問機能
・カレンダー参照・連携
・日程調整ができず商談落ちが減少
課題に貢献した機能・ポイント
営業時代に活用していた時はこれくらいで、何が変わるのかと思っていましたが使ってみると大幅に作業時間の短縮になります。
例えば30商談を月間に行う営業であれば
・スケジュール調整のメール作成→日程確定→メールの返信→カレンダーへの登録&招待
という4段階くらいのステップを踏むため3分×30回、トータルで90分(1時間半)程度の時間がURLを送付するだけで
完了し、何よりカレンダーの何回も往復するストレスがなくなります。
また日程調整する側だけでなく、先方の手間も削減されるので↑の時間×1.5倍くらいが両者で削減できる工数だと思います。
テキストで日程が来ると返信が面倒になって、商談が落ちることもありますが日程返信がこないということも減り
CVRの改善にもつながっていると思います。