非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
プライベートと社内の予定を一括管理できる
良いポイント
複数人で予定を共有しやすく、誰が追加・変更したかがすぐに分かる点が便利です。通知機能のおかげで予定の見落としがなくなりましたし、コメント機能でちょっとした相談や確認がその場でできるのも助かっています。
また、自分専用のカレンダーも管理できるため、プライベートと仕事のスケジュールを一括管理できて便利。日程調整の手間が大幅に減ります。視覚的に予定が見やすく、操作も直感的なので、ITに詳しくない人でもすぐ馴染めるのも大きなポイントです。
改善してほしいポイント
予定の色分けがもう少し自由にカスタマイズできると、仕事・プライベート・重要度などで視覚的にさらに把握しやすくなると感じます。また、過去のコメントややり取りを検索できる機能があると、以前の話し合いの内容を振り返りやすく便利です。さらに、複数カレンダーを横断して一括表示・非表示の切り替えがもう少し簡単にできると、用途ごとの使い分けがしやすくなります。これらが実現すれば、家族・仕事・趣味など、用途の異なる予定管理がより快適になり、調整ミスや確認の手間も減ると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
TimeTreeの導入で、社内・家族間のスケジュール共有が格段にスムーズになりました。特にチーム内の会議や納期の把握が簡単になり、予定のダブルブッキングや伝達漏れがほぼゼロに。これまで口頭やチャットで都度確認していた時間が、削減できています。さらに、予定ごとにコメントを残せるため、事前準備や確認事項も可視化され、業務の質も向上。外出先でもアプリで簡単に確認・編集ができるので、急な予定変更にも即対応でき、業務の柔軟性とスピードが上がりました。
検討者へお勧めするポイント
TimeTreeは、複数人で予定を共有したい方には特におすすめです。誰がいつ予定を入れたかがすぐ分かり、コメント機能でそのまま確認や相談もできるため、日程調整の手間が大幅に減ります。家族・仕事・趣味など用途別にカレンダーを作れるので、プライベートと仕事を混同せずに管理できる点も魅力です。操作も直感的で、ITが苦手な方でもすぐ使いこなせるため、家族間のちょっとした連絡や、チームのタスク管理にも最適です。