藤田 崇芳
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)
商標登録できるかを無料のAI判定してくれるサービス
商標登録サービスで利用
良いポイント
申請したい商標を登録して無料のAI判定で〇%可能かどうか、問題となるとしたらどういった点があるかを即判定してくれる機能があって、ある程度の可能性がわかる点が良いと思います。
また、お金を払って実調査を行う際、弁理士から電話で内容を質問形式で確認もしてくれ、登録可能確立をA 、B 、C判定してくれます。ITによる自動機能と弁理士によるアナログ対応がマッチして良いサービスだと思います。
改善してほしいポイント
AI調査結果はある程度の可能性がわかるので便利な機能だと思いますが、数件の調査結果を見る限り、AI判定結果は50%で、そのまま申請できず、どうしても弁理士への調査依頼(有償)をする流れになっているように思います。改善して欲しいということではないですが、同じ結果ばかりだと意味がないサービスになるのではないかとも思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
商標登録に関する流れ(依頼→調査→出願→登録)の中で、申請した商標が今どの状態になっているのかが、web上で一括管理できるというのは、電子化、効率化、見える化の点で便利であってメリットであると思います。