Toreruの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるToreru紹介

Toreruとは、特許業務法人Toreruが提供している商標登録サービス製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.2となっており、レビューの投稿数は5件となっています。

Toreruの満足度、評価について

ToreruのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じ商標登録サービスのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.2 - 4.0 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.2 4.3 3.9 4.1 4.3 4.2

※ 2025年09月30日時点の集計結果です

Toreruを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Toreruを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    オンラインで商標登録の申請を完結できる

    商標登録サービスで利用

    良いポイント

    弊社ブランドをAmazonのブランド登録のために商標登録を行うために使用。オンラインで商標登録における対応が完結します。調査報告の返答が早かった点が非常にありがたかったです、申請できないのであれば名前や表記など再度検討しなくてはいけないものですから。
    調査は無料で行っていただけるのですが、報告書に
    ・次のアクションへの提案
    ・似た商標があるか
    ・早期審査が可能か
    ・抵触するおそれのある他人の商標との関係
    など、有料級にこまかな報告書を作っていただきました。

    続きを開く

    藤田 崇芳

    軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    商標登録できるかを無料のAI判定してくれるサービス

    商標登録サービスで利用

    良いポイント

    申請したい商標を登録して無料のAI判定で〇%可能かどうか、問題となるとしたらどういった点があるかを即判定してくれる機能があって、ある程度の可能性がわかる点が良いと思います。
    また、お金を払って実調査を行う際、弁理士から電話で内容を質問形式で確認もしてくれ、登録可能確立をA 、B 、C判定してくれます。ITによる自動機能と弁理士によるアナログ対応がマッチして良いサービスだと思います。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    商標の調査・登録・管理のワンストップサービス

    その他 コンテンツ管理で利用

    良いポイント

    商標の調査、登録、管理がWeb上で簡単に行えます。調査で関連する他人の商標とその関係をまとめてくれて、登録可能性をA, B, Cの三段階で示してくれるので、取得するべきかどうかの判断がしやすく、大変助かっています。調査も依頼してから返答まで早く、Web上だけで効率的にプロセスを勧められるので、知り合いの弁理士さんにお願いする方法よりも時短になります。

    続きを開く
Toreruの詳細
  • Toreru
    製品名
    Toreru
  • 従業員数
    従業員数
    10
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!