非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
非常に複雑なバージョンアップ構成
WAFで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Deep Security Virtual Applianceを利用していますが、仮想化基盤上のすべての仮想マシンに対し、エージェントレスでアンチウィルス機能を提供できます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
EOS対応のため定期的にバージョンアップする必要ががありますが、とにかく構成コンポーネントが複雑で、バージョンアップ手順の洗い出しだけでとても苦労するので、もっとシンプルな構成を希望します。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
仮想マシンの台数分のライセンスを購入する必要がないため、いくら台数が増えてもランニングコストが増大する懸念がなくなりました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
エージェントレスの仕組みを希望するのであれば、十分検討する余地のある製品だと思いますが、基盤全体のパフォーマンス低下が発生すると被疑箇所としてターゲットになってしまうので、十分な検証をする必要があります。
続きを開く