非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
総合セキュリティ対策の必須ツール
WAFで利用
良いポイント
総合的なセキュリティ対策を簡単、安全に実施できる。
具体的に弊社で利用してる機能は以下です。
・ウイルスチェック
TrendMaicro社のウイルス対策をリアルタイムで検索する
・変更監視
前日との差分変更ファイルをログとして記録する
チェックする範囲を自由に設定できる
何か問題があったときに調査が可能となる
・セキュリティログ監視
サーバーへの接続情報をログに記録できる
SSHでの接続をリアルタイムで通知している
・ファイアウォール対策
通信の許可不許可を制御できる
・侵入防御対策(脆弱性対策)
脆弱性の仮想パッチを適用できる
改善してほしいポイント
・管理サーバ1台ずつに動作設定を施していかないといけないケースがある。
・管理サーバの台数が多いと運用負荷が高くなるので
・全ての動作設定が一括で動作できるように改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ファイアウォール対策
柔軟なファイアーウォール設定が可能である
基本は全て禁止で必要な通信のみを許可している
設定内容は瞬時に反映されるため運用しやすい
拒否した通信もログで確認できるため運用しやすい
・侵入防御対策(脆弱性対策)
仮想パッチを適用することで、実パッチを適用するまでの期間の脆弱性対策となり
大変重宝している
検討者へお勧めするポイント
管理者がセキュリティ対策を手軽に行えます。