非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者
サンドボックス機能の走り
WAFで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
サンドボックス機能を用いて未知のマルウェアを検知+防御(トレンドマイクロ社の別製品と連携)してくれる点です。未知のマルウェアへの対策が必要となってきた比較的の初期の頃からある製品だと記憶しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サンドボックス機能があまり優秀ではありません。この製品の大きな売りの1つですが、世の中の様々な製品でサンドボックスが実装され、攻撃者もそれを突破する術を身に着けイタチごっことなっていますが、この製品のサンドボックス機能は他社製品よりも遅れているため、改善してほしいと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
未知のマルウェアを検知してくれる点です。数年前にEDRを実装しましたが、それ以前は活躍してくれ、社内にマルウェアが侵入しないよう務めてくれたと思います。ですが、インライン型で導入し未知のマルウェアを検知しやすい構成としていますが、機器故障による通信断のリスクと、サンドボックス機能により、見直しの検討となっています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他社製と比較の上、検討されることをおすすめします。