勤革時の評判・口コミ 全7件

time

勤革時のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (5)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

山城 拓磨

株式会社大東栄科学産業|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理の金字塔

勤怠管理システムで利用

良いポイント

操作がわかりやすい、特に有給を計算してリアルタイムで更新してくれるのでやりやすい
以前は有給が給与締め日にのみ確認できていて、メモをしていたのでとても大変でした

改善してほしいポイント

承認ルートの設定が難しい
承認ルートがより柔軟に決められるとよい
今後は給与計算ソフトとの連携が強められるとよい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クラウドでの作業、デジタルなのでIT分野の職種ではとても重宝します
メンバーと顔を合わせずできるので楽です

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道の勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

製品名「勤革時 powered by KING OF TIME 」にある通りKING OF TIMEのOEM製品となっています。
従って、様々な業種での利用実績があり非常に汎用性に長けた製品となっています。
導入価格についても1ユーザー300円〜と非常に低単価で利用することができるため、スタートアップ企業からエンタープライズ企業まで広く利用されているため安心して利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アナログ管理からの移行で楽になった

勤怠管理システムで利用

良いポイント

これまでは恥ずかしながらエクセル上で勤怠管理を行っていたが、社員の増加に伴い勤怠管理システムの導入を決意。
労働時間や特殊な休日(年末年始、創立記念日など)など細かく設定でき、必要な要件は満たしていると思う。
時勢特有の「出社/リモート」の申請がシステム上で出来るようになったのは非常に楽。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネットワン|総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすい製品です

勤怠管理システムで利用

良いポイント

当社では勤務時間を記録するシステムを導入した事がなく、タイムカードすらありませんでした、
しかし時代は変わりしっかりと管理していかないと駄目な時代、当社の体質が古すぎるのですが
そんな時NECというベンダーとのつながりもあり導入しました、他社製品を使用した事がないので
比較は出来ませんが、立上げから稼働まで比較的すんなりと運用までいきました。
導入担当者もPC中級者レベルですが問題ありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|生産管理・工程管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理システムで働き方改革へ

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイムカードがモバイルからも申請できるため外勤作業での出勤・退勤、休憩時間の時差が無く管理できる
・残業申請忘れや、タイムカードの押し忘れを上司にメッセージ付で申請でき、承認までがとても早く行える

続きを開く

非公開ユーザー

食堂・レストラン|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

顔認証が最大メリット

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・顔認証ができる
・アルバイトの有給休暇管理ができる。
その理由
・飲食店運営なので指紋認証だと不便だから。
・店舗現場管理と本部労務管理がうまく連動して活用できるから。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理に利用中

勤怠管理システムで利用

良いポイント

出退勤の管理のために利用中。様々なデバイスで出退勤の打刻ができ、有休の管理や時間外の36協定アラートなど、システム上で管理してくれるので、確認漏れやミスが発生しにくい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!