古川 悠紀
YUGOC CO.,LTD(TABISPA)|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
SEOキーワードの抽出&ボリューム確認に最適。買い切り
SEOツールで利用
良いポイント
良い点はサブスクではなく買い切りだという点。それも安いです。また、候補キーワードのヒット数も十分な数を抽出できます。検索ボリュームの精度も高く、キーワードプランナーと比較してもほぼ同じです。また、被リンク検索機能も何気に使え、バックリンク元のURLが載っているだけでなく、検知日も分かるのは魅力です。
キーワードプランナーは正確な検索ボリュームを求めるためには広告をしなければなりませんので、経費を抑えたい方は、一番安いプランでも良いので、買い切りのUbersuggestを利用するのがコスト面でもおすすめです。
改善してほしいポイント
安いプランだとキーワードのランク追跡数や被リンクの表示数に制限が掛かってしまい、正直使い物にはなりません。また、Ubersuggestはトラフィック予測もできるのですが、これも上位プランしか利用できないので、最安値の買い切りプランの場合、基本はキーワード候補の抽出(検索ボリューム付き)くらいしか使いどころがないのが悩みです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
SEOコンテンツを作成する際の次の執筆記事キーワードの選定に使用しています。弊社では他にも複数のSEO対策ツールを利用していますが、Ubersuggestが一番検索ボリューム数の精度が高いように感じます。買い切りなので長く使えば費用対効果を逐一考える必要がないのも大きなメリットです。
検討者へお勧めするポイント
SEO対策ツールの玄関口的な存在のツールです。SEOキーワードの抽出とボリュームの取得に特化しているので、コンテンツ制作の担当者は利用価値が大きいです。また、運営元が機能のバージョンアップや追加を高い頻度で行っているので、使い倒したい人は、上位プランに加入することでその恩恵を得ることができます。最安値のプランは買い切りで、他のSEOツールのサブスク数か月分程度の料金なので、学習コストとして支払うのもおすすめできます。