Unreal Engineの評判・口コミ 全3件

time

Unreal Engineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (3)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Unityにつぐゲームエンジン

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Udemyの講義でUnreal Engineを知り導入を行いました。ゲームエンジンはUnityが有名どころですがUnreal Engineでの開発のほうが初期費用が抑えられる点で嬉しいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のところはまだありません。ただ、Unreal Engineを利用するために必要な開発スペックはそれなりに必要なので個人利用が興味ある人はなかなか難しいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

C++のソースコードが全提供されているということが素晴らしいです。色々と研究できるので嬉しいところですが研究ばかりでは開発が進まなくなるのが困りごとです。初期費用をなるべく抑えたい開発なので非常に助かっています。

閉じる
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ゲーム以外にも3DCGが手軽に作れる

その他 開発で利用

良いポイント

ゲームエンジンと言えども、コーディングが必要だったり、ビジュアルスクリプトを実装してても基本的な部分しか使えなかったりと不便ですが、UnrealEngilneのブループリントはコーディング無しレベルで作成できるので非常にラクです。ライセンスも緩くなったのでますます使いやすくなりました。

続きを開く
tezuka takaaki

tezuka takaaki

株式会社モンスター・ラボ|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に高品質な絵が出せるゲームエンジン。

その他 開発で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常にクオリティの高いアウトプットでインタラクティブな3Dコンテンツが作成できます。また知識は必用ですがコードを書かずにプログラミングできるため、エンジニアとデザイナーの共同作業もしやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!