USBメモリのセキュリティの製品情報(特徴・導入事例)

time

ITreviewによるUSBメモリのセキュリティ紹介

USBメモリのセキュリティとは、合資会社カシュシステムデザインが提供している暗号化ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

USBメモリのセキュリティの満足度、評価について

USBメモリのセキュリティのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ暗号化ソフトのカテゴリーに所属する製品では11位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 3.5 - 4.1
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.8 4.8 5.0 5.0 4.1 4.5

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

USBメモリのセキュリティの機能一覧

USBメモリのセキュリティは、暗号化ソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • リムーバブルメディアの暗号化

    USBメモリ、メモリカード、外付けHDDなどへデータが書き込まれる際に自動的に暗号化を行う

USBメモリのセキュリティを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、USBメモリのセキュリティを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    機械器具|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    「USBメモリのセキュリティ++g」で簡単にサーバ認証運用

    暗号化ソフトで利用

    良いポイント

    「USBメモリのセキュリティ」にはいくつかのエディションがあるが、
    「++g」からは「サーバ認証」機能が利用できる。
    このサーバ認証機能は、同一NWセグメント上にある、市販のUSBメモリをこのソフトで情報を保護したデバイスを、
    自動認証してロック解除できる運用を容易に構築できる。

    続きを開く

    中本 達也

    エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    市販のUSBメモリへのアクセスをパスワードで保護

    暗号化ソフトで利用

    この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

    普段使用しているUSBメモリにパスワードロックを掛けることができるため、万が一紛失した際にもデータを閲覧されたり改ざんされる脅威から守ってくれる点です。オートロック機能があるので、パソコンからUSBを取り外すと自動でロックがかかる点です。複数台のパスワード保護するUSBメモリを作成するツールも付いているで、たくさんUSBを用意する必要がある場合は便利です。

    続きを開く
USBメモリのセキュリティの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!