非公開ユーザー
機械器具|製品企画|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
暗号化ソフトで利用
良いポイント
「USBメモリのセキュリティ」にはいくつかのエディションがあるが、
「++g」からは「サーバ認証」機能が利用できる。
このサーバ認証機能は、同一NWセグメント上にある、市販のUSBメモリをこのソフトで情報を保護したデバイスを、
自動認証してロック解除できる運用を容易に構築できる。
改善してほしいポイント
・[認証サーバアプリ] アプリの持っている「Windows起動時に自動起動する」が上手く動作しない。
→現在は「タスクスケジュール」で自動起動を設定して運用回避している。
・[管理アプリ] 真の「サーバ認証のみ」の機能が欲しい。
→現在は「サーバ認証」を選択してもサーバ認証失敗→パスワード認証に移行してしまうが、
パスワード認証には移行しない、真の「サーバ認証のみ」の機能が欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規に特定の仕様や専用のセキュリティUSBメモリを調達することなく、
既存のUSBメモリに対して、簡単に、サーバ認証によるUSBメモリの利用許可運用を行うことが出来ている。