非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
BigQueryとのシナジーがGood。ただし敷居は高いです
AIモデル構築で利用
良いポイント
SFAやGA4など様々なデータを保存・活用しているBigquery内のデータから、機械学習モデルを形成しそのデータを用いてよりその分野に特化したAIの活用を進めていける点がGoodです。
使いこなせればかなり良いです。
改善してほしいポイント
BigQueryなどGCPを使用している前提にはなるため敷居は比較的高いです。便利ですがchatGPTのように誰でも使えるものではなく、学習コストはかかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
BigQueryに入れてるGA4のwebデータや、弊社サイトに訪れたユーザーの検索クエリの時系列データを学習し、傾向分析や一時アウトプットの代替が可能。
自社がリーチすべき検索キーワードを手広く仕掛けるためにキーワード管理をしていますが、
数が多いため各キーワードの細かい数字分析までは回すことができず、順位が下がったから応急処置のように対応してました。
順位下落が生じた際のアラートやより細かく数字を把握するための一次アウトプットをvertexAIに実行してもらうといった使い方ができます。
まだ使いこなせていないのでできていませんが、SFAのデータを読み込ませて受注率分析といったこともできるそうなのでそちらも試してみたいです。