非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
クラウドにより管理者の負担が軽減されるウイルス対策ソフト
セキュリティソフトで利用
良いポイント
1)オンプレサーバーが不要な点
・管理サーバーの運用が無くなり、ハード保証・リプレースを考える必要が無くなります。
また、緊急パッチなど、すぐに当てる必要のある修正パッチを都度管理サーバーに適用する作業から開放されるのは大きいと思います。
2)動作が軽い点
・PC本体への負担は殆ど感じません。(最近のPCはSSDというのもありますが)
週一の予約検索は30分程度は掛かるので、昼休みに行うようにしています。
3)ポリシー管理が充実
・必要とされるポリシー設定が揃っており、基本は標準設定で十分だと思います。
使いこなしたい場合は、マニュアル熟読など、ある程度の知識が必要になります。
改善してほしいポイント
1)ファイアーウォール、脆弱性対策を利用する場合、設定が難しい
・この機能を利用する場合は、マニュアルの熟読が必須となり、設定が難しいです。
下手な設定をすると、ユーザーのアプリ・業務に影響が出てしまいます。
もう少し感覚的に設定できるようにして欲しいと感じました。
2)サーバーに導入する場合、定期的なWindowsUpdate、再起動が必要
・これは仕方の無い事ですが、常にアップデートするので
①定期的なWindowsUpdate:アップデートで動作要件にWindowsUpdteのKBを求められる為
と
②再起動:アップデートを適用する為
が必要となります。
クライアントPCは良いのですが、サーバーの場合は塩漬け運用は出来なくなるので、注意が必要です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
1)費用が安い
・比較的安い部類のサービスになるかと思います。
オンプレの管理サーバーの運用が無くなる事を考えると、とても安く利用できるサービスであると思います。
2)導入までが早い
・ポリシーの設定とインストーラーの作成で導入準備が整うので、とても早く導入できます。
様子を見ながら、後からポリシーを変更できる点も良いです。
3)動作が安定している
・老舗のサービスなので、誤ったブロックの発生など不具合の発生が少なく、安定して利用できています。
ユーザーに余計な不安を与えないので、高評価です。
除外設定は、公開されている情報のもので問題無く動作しています。
検討者へお勧めするポイント
近年はウイルスソフトのバージョンアップ頻度が高く、オンプレの管理サーバーに都度適用する運用は限界が来ていると思います。クラウド型のウイルス対策ソフトとしては、費用・機能・実績面からもこの製品が一番無難であると思います。