非公開ユーザー
広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)
セキュリティソフトでリスク管理を
セキュリティソフトで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
どんな場合もリスクがあるのがインターネットの世界。
そのリスクとの闘いを続けているのがセキュリティソフトだ。
ウイルスバスターは既知のものは勿論、未知の脅威にも対応しているのがメリット。エンドポイントでリスクと接触するタイミング、リスクが発動するタイミングなど、それぞれの箇所で何度もリスクに接触をし、リスクを抑え込む。
二重三重の防御だ。
目に見えない部分で守られているので実感することは少ないが、怪しい添付メールの振り分けや海外サイトで探し物をしている際などに前もって働いてくれるため、ウイルスが仕込まれたようなサイトに万が一アクセスしたとしてもブロックされて開けなくなるので、安心できた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
通常の使用では特になんも起きないが、スパムメールは何とかしてほしい。通常の対策だとスパムメールと思わしきものを別フォルダに分けるというものだが、そこに大量に入り続けてしまう。
なぜなら同じ内容でも架空の別のメールアドレスから常に送ってくるからだ。
メールアドレスや自動での内容判別だけではなく、コンテンツ自体の登録を行えばその内容と同じものは全てスパムとみなし自動削除するような設定にしてもらえればさらに管理が楽になる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
常に危険と隣り合わせのネット環境に24時間繋がれている状態の中でいかに危機から守るかというのは最も企業では重要なところだ。特に情報漏洩など起こしてしまえば企業としてはとんでもないマイナスだ。そういった危機を少しでも防御することが出来るのは大変助かる。