非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)
初心者から上級者まで利用できる
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
基本的な機能がそろっているため、特に困ることなく使い始めることができました。
また、無料版でも基本的な開発には困らないほど基本的な機能は使用できるため、初めてプログラムを書く方にもおすすめのエディタになります。
関数や型、変数など、個別に色を変更できたりするので、自分の読みやすいようにデザインをカスタマイズできる点も良いと思います。
改善してほしいポイント
動作が少し重たいと感じます。
コード内の型や関数などは色が変更されるのですが、色の変更が遅かったり、直した構文エラーの表示がなかなか消えないことがあるため、不安に感じることがあります。
ビルドにも時間がかかるため、競争プログラミングなどではかなり時間をロスしてしまいます。
動作が軽くなることで、普通の開発においても、ストレスが軽減されるかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ブレークポイントを使用することで、デバッグがしやすくなりました。
以前はブレークポイントと使用せずに、要所に変数の内容を出力するコードを書いてエラーを探していましたが、その方法ではかなり時間がかかり、それでもエラーを見つけ出せないこともありました。
しかし、ブレークポイントを使用することで、プログラムの実行の流れを細かく追うことができるようになったため、以前に比べてバグの発見がしやすくなりました。