非公開ユーザー
電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
CでもC#でも便利
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・コード補完機能が秀逸
・プログラミングには最適
・機能の拡張性
・デバッグのしやすさ
その理由
・非常に強力なコード補完機能が便利で、ソースコードの多くを補完機能により入力できるので作業効率が格段に上がる。
・コード補完機能以外にも、強調表示やシンボルジャンプ等が充実していてプログラミングには最適なツール。
・拡張性に優れ、エディタの機能だけでなく、パッケージの追加もワンクリックで簡単にできるのは便利で楽チン。
・ステップ実行・ウォッチ機能等デバッガに求められる機能は網羅されており、これ一つで開発~デバッグ~リリースができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・起動時間がかかる
・メモリ消費量が激しい
・条件により有料となる
その理由
・ソリューション(プロジェクト)が大きくなれば大きくなるほど起動時間が長くなる。
・新規でWindowsフォームプロジェクトを作成するだけで1G以上のメモリを消費していしまい、ソリューション(プロジェクト)が大きくなれば大きくなるほどメモリ消費量は増える。低スペックPCには向かないかも。
・現時点では無償利用ができているが、会社規模拡大によりそろそろ有償利用に切り替える必要がでてくる。どんな条件であれ完全無料で使えたらありがたいのだが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・Windowsフォームアプリの作成にはかかせない
課題に貢献した機能・ポイント
・Windowsフォームアプリを素人でも簡単に手早く作成できる。
検討者へお勧めするポイント
利用条件により有料になるが、Windwosフォーム開発にはベストなツール