非公開ユーザー
電気・電子機器|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
バージョンアップによって安定感が高くなってきました
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Windowsアプリを簡単に作れること
・Gitとの連携機能が使いやすいこと
・デバック(ブレークやステップ実行)も直感的に操作できること
・過去のプロジェクトも一覧に出てくるので複数プロジェクトでも困らないこと
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・デフォルト設定だとソースコードが見にくいのでカスタマイズが必要なこと
・バージョンアップの度にプロジェクトファイルを作り直す必要があること
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Windowsアプリを開発する際の標準ツールとして利用しています。バージョンが上がるにつれて安定感が増していると感じています。デバッグはブレークポイントやステップ実行など直感的にキーで操作できるので良いです。メモリダンプやログの出力も良く使っています。Gitとの連携も便利で利用しています。
続きを開く