藤田 崇芳
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
様々な言語開発に必須となる統合開発ツール
IDE(統合開発環境)で利用
良いポイント
プログラム開発者の負担を低減してくれる機能(具体的には、使用できる関数を一覧表示して補助してくれる機能、プログラムデバッグ機能、コンパイル時にプログラム中のエラー箇所の特定してくれる機能)はあることで、多少低い品質で作成しても、デバッグ、コンパイルによって精度をあげていくことができるので良いポイントだと思います。
改善してほしいポイント
改善して欲しいポイントではないですが、多くの言語やライブラリ、web系の言語まで扱えるようになっているので、扱うにはかなり技術力を要するようになっていると思います。サンプルソースなどを多く確認できるようにしていただければと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マイクロソフトのVisualStudioシリーズは、過去VisualBasicやVisualCなどから進化したソフトになります。
過去VisualBasicで開発したプログラムも移行ツールで確実にバージョンアップでき、業務システムの継続運営に役立ちました。
続きを開く