菊池 清文
-180ºC Design|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)
.NETウェブアプリ開発に有用な無料エディタ
IDE(統合開発環境)で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
10年以上前、ASP.NETを使った業務管理システムを開発した際にVisual Studioを使用しました。
まず最初に回想話。新米プログラマーで、ASP.NETをよくわかってない状態で着手しましたが、オートコンプリートによるメソッド候補などに助けられつつなんとか形になりました。
このように、一般的なプログラム言語で開発する場合は他にもいい開発アプリがありますが、Microsoft製の開発環境を使う場合にはこちらを使うと良いかと思います。
現在も無料でダウンロードでき、OS X版では、Xcodeの機能を利用してOS X / iOS /Andoroid アプリの開発も可能のようです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
時を経てMac版をインストールしてみたところ、対応言語は
C# / F# / Visual Basic / C++ / Python / JavaScript
と様々ありますが、とりあえずデフォルトのソリューションでC++やPythonのファイル群をインポートしてみたところコードの色分けがされなかったので、機能拡張に一手間かかるかもしれません。
(この辺はTextMateやSublime3の拡張パッケージを使えるらしいです)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・Microsoft製フレームワークを使用したWebアプリケーション開発
・メソッドなどのオートコンプリートによる候補提示により、新たな機能検索やコーディング精度の向上
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Microsoft製フレームワークでWebアプリケーション開発する時に便利な開発環境