播磨 駿
株式会社HAYASE|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
昔からあるLinux界隈のリモートデスクトップ
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
VNCはかなり昔から存在しているLinux界隈のリモートデスクトップ技術で、同じプロトコルで複数のオープンソースプロジェクトがあるのですが、そのひとつが商業製品化しているものです。
ある種枯れた技術なので、枯れた環境ならばよく機能し、たとえばAndoroiアプリでもこのVNCが活用されているのをよく見かけるという具合で、汎用的な技術として良いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
パフォーマンスが良いとは評価できません。
Windows独自のRDPなどはかなりプロトコルレベルで効率化されていたり、Linuxでも競合のリモートデスクトップ技術はあるようで、そこは抜本的に改善できるかな?できたら良いだろうな、とは思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
汎用的な技術なので、クロスプラットフォームで特によく機能します。
Windows間だけでないケースなどではメリットが大きいです。
続きを開く