非公開ユーザー
その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
いろいろ出来るBIツールです!
BIツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Webベースでの利用ですが、まず軽い。
勘定系データの取り込みも行っているが、社内のユーザにおいては、不満はない状況。
プロシジャー作成をユーザに開放していないため、仮想化したサーバ上のホストリソースを逼迫するようなクエリー処理は実行されず、結果リソースも安心。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
もう少しUIを工夫してほしい。
10年以上使用しているが、まえからあまり変更が無い。
既存ユーザにとっては変更が無いほうがありがたいが、新規ユーザにはトレーニングが必要。(各ユーザ部はOJTでそれぞれトレーニングしている状況)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
OLAPツールとWebFocusを併用していたが、OLAPツールの機能をWebFocusに一本化し、OLAPを廃止・コスト削減することができた。
続きを開く