Web給金帳の評判・口コミ 全7件

time

Web給金帳のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (6)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこででも給与明細書を確認することができるようになりました

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

ログイン時のIDパスワードと明細書を表示する際のパスワードが別なので、セキュリティ上はしっかりしていると思われる。
お知らせも添付して、個別案内の場合はありがたい。
また、今までは紙の明細書だったため、会社にて受け取らないといけなかったが、導入してからは在宅勤務中や長期出張中でも確認できるようになった

改善してほしいポイント

上記と反対だが、パスワードを再度、入力するのは地味に面倒を感じる。
ログインをすれば、明細書表示も認証なく、できればいいと常々感じている。
そこを除けば問題ない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今まで紙の明細書でもらっていたが、長期不在時などは明細書がデスクに置かれている場合もあったので、正直、どうかと思うことがあった。
ただ、ソフトを導入されてから、任意のタイミングで見ることができるので便利になった。

閉じる

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンプレミスでは良い

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

元々WEBの給与明細を使っていたが、保守切れのタイミングでリプレイス。
このWeb給金帳の良いところはHTMLソースコードを変更しても良い前提で作られているので、自社に合わせたサイトへ作り変える事が可能。
ロゴやメニューについても知識さえあれば変更可能。

また、コストパフォーマンスが良い事も○。

クラウドが主流だが、1度買ってしまえば保守費用だけ支払えば継続的に使えるので、仕組みがある企業は安価での構築ができるのでおススメです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーからの移行としては便利

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

経理部によるペーパー配布の受け渡し、受け取りが不要なので在宅ワークに最適
いつでも確認可能
pdfダウンロードが可能、保管が可能

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与ソフト各社をクラウド対応にできるプラグイン的ソフト

Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

・様々な給与ソフトに後付けでクラウド化(Web・メール)する事が出来ます。
・Web化,メール化によってエディションが分かれており、弊社ではメール版を導入しています。
・メール版の場合は、導入が簡単で半日もかかりませんでした。
・給与ソフトがインストールされているPCと、一般的なSMTPサーバーさえあれば、導入できます。
・各給与ソフトでCSV出力などをしなくても、DB直参照でやってくれる為、設定さえしたら、運用は簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細ペーパーレス

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・紙媒体であった給与明細を、PDF形式でメール配信できる。
・給与明細フォーマットの自由度が高い。
・複数会社を登録可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

明細作成にかかるコスト削減

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイムリーに給与明細を配布できる点です。
人事側も管理職側も共に給与明細を届けるという作業が効率的になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スリーブレイン|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

給与明細を電子化しよう

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・配信方法や受け取る端末をいろいろと選ぶことができる
・基本的な給与計算ソフトに対応している
・サポートがしっかりしている

続きを開く

ITreviewに参加しよう!