WebPerformerの評判・口コミ 全29件

time

WebPerformerのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (27)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (21)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (11)
    全てのチェックを外す

並び順

石井 健太郎

株式会社インフォメーション・ディベロプメント|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

大規模イチからすばやく開発できるローコード開発ツール

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

特に、レガシーなシステムのモダナイゼーションで効果的に利用できる。データベースと画面イメージが決まっていれば、1画面なら数日で動く画面を作ることが可能。1つのPCがあれば設計から動作確認までできるので、実行環境を用意している間に単体テストまで消化できる。

改善してほしいポイント

GUIの機能は大変充実していると思うが、スタートアップに向けたテンプレートがもっと充実すると、さらに高速に開発ができ、導入を検討しやすくなると思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

既存のサービスを組み合わせることで、なるべく開発をせずに社内業務のシステムをWeb化したいときに、サービス間のデータをつないだり、蓄積して活用する役割を持つプラットフォームとしてWebPerformerが活用できた。また、既存のサービスにはどうしても嵌らない固有の業務を実現する役割も持たせることができた。

検討者へお勧めするポイント

基盤が既にあって、すぐに新しいWebシステムを構築したいと考えている方には強くお勧めできます。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローコードの開発で効率化が図れました

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

WebPerformerは、ローコードの開発ツールとして非常に使いやすく、
開発速度を大幅に向上させることができました。
具体的には、以下の点が良かったです。

◇ユーザーインターフェイスが直感的でわかりやすく、初心者でも使いやすい。
◇コンポーネントのライブラリが豊富で、開発コストを削減できる。
◇生成されたコードの品質が高く、開発後の保守性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

IT系が苦手だったが、作成できた

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

WEB系の知識がなくて、なかなか自分でWEBシステムを作成できずにいました。WEBperformerを登録しして利用すると自社のシステム作成をすることが出来ました。
運用や保守もしっかりとされているので、安心して利用できている。また、自動生成をするだけで手間も省けるのでべんりだなと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申請システム利用者としての使い勝手

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

WebPerformerを使った申請システムのユーザーとして利用しています。入場申請などで使うのですが、社員情報のデータベースで持っていて、社員番号を入力するだけで氏名や所属などを自動で表示してくれたりと入力が楽です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に作成ができるのでおすすめ

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

従来外部と進めるとき非常に時間を要しておりストレスだったが、これを導入後は工数削減という面で非常に効率的になったと感じる。さらにプログラミングが全く分からなくても操作性が優れているため容易に作成を進めることができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン作成を簡単に

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

プログラミングを全く分からない私でも、わかりやすい画面表示で、容易に作成を進めることができ、確実の工数の削減に繋がっていると実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DX時代の内製化推進におすすめ

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

DXを推進するためには企画から開発・ローンチまでのサイクルを迅速に回す必要がありますが、そのためにはITベンダへの発注や説明・管理などのオーバヘッドの時間を要するため、ユーザ企業における内製化で対応できるかが大きな課題となってきます。
この課題を解消するためにWebPerformerは最適なソリューションだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新入社員として入社後、初めての開発に使用したツールです

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

ローコード開発ツールの名の通り、ほとんどプログラミングが分からなくても開発が可能です。
私は大学でC言語に多少触れた程度で、JAVAやHTMLといったWebシステムの製作に必要なプログラミング言語の知識はほとんどない状態だったのですが、Canon IT ソリューションズが行っているセミナーへの参加及び先輩社員からの引継ぎのみで開発を行うことが出来ました。
javaのコードを自動生成してくれるため、コンパイルでエラーが出たとしても問題箇所が見つけやすく、非常に助かっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

IT部門のスキルと方向性次第

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

・操作がら簡単で、画面も見やすいため、システム開発経験がほとんどないメンバーでも、容易にデザイン作りは進めていける。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

共創型開発が実現できる導入しやすいローコード開発ツール

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・SPA開発により、レスポンシブデザインのモダンな画面が生成可能
・自動テスト機能
・仕様ドキュメント生成機能
・純国産のツールで、保守対応が手厚く、OSやブラウザのバージョンアップにも対応しやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!