welog (ウィーログ)の製品情報(特徴・導入事例)

time

welog(ウィーログ)は、メンバーのノウハウやナレッジを見える化することで組織の属人化問題を解決する、チームで使える情報共有ツールです。

https://welog.jp/

welog (ウィーログ)の画像・関連イメージ

【無料で使える】
こんなお悩みないですか?
そのお悩みを、情報共有ツール 「welog(ウィーログ)」が 解決
【主要機能】

ITreviewによるwelog (ウィーログ)紹介

welog (ウィーログ)とは、株式会社アイエンターが提供しているコラボレーションツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は2件となっています。

welog (ウィーログ)の満足度、評価について

welog (ウィーログ)のITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じコラボレーションツールのカテゴリーに所属する製品では5位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.5 - 5.0 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.0 4.5 4.0 - 4.0 -

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

welog (ウィーログ)を導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、welog (ウィーログ)を導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    SNS広告運用を見える化できる

    コラボレーションツールで利用

    良いポイント

    弊社では案件ごとにタスクが山ほどあって進捗管理が大変だったんですが、welogを導入してからチーム内での情報共有がかなりスムーズになりました。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    一般機械|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    管理しやすい!

    コラボレーションツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能とその理由
    ・グループやフォルダやノートで階層的に管理できる
    ・記述しやすい
    ・色や太字や線を引きやすい
    ・画像を貼り付けやすい
    ・リンクがわかりやすい、つけやすい
    ・以上から見た目が良く、判断しやすいしわかりやすい
    ・操作する際に、WEBが軽い
    ・イメージしやすい(これをしたいときこうすればいい)画面の作り

    続きを開く
welog (ウィーログ)の詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!