非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
管理しやすい!
コラボレーションツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能とその理由
・グループやフォルダやノートで階層的に管理できる
・記述しやすい
・色や太字や線を引きやすい
・画像を貼り付けやすい
・リンクがわかりやすい、つけやすい
・以上から見た目が良く、判断しやすいしわかりやすい
・操作する際に、WEBが軽い
・イメージしやすい(これをしたいときこうすればいい)画面の作り
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点とその理由
・画面一番左のナビゲーションバーに情報が多く、わかりにくい
・その部分の各パーツを部分的に隠せるボタンが有ると良い
・グループがわかりにくい(ぱっと見)ので意識しにくい
・更新日時の表示非表示の設定ができると良い
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ナレッジ管理をするために、Microsoft系等やその他ツールをいくつか試してきたが、welog (ウィーログ)が一番しっくり来た
画面やアイテムの色合いもちょうどよく、心地よい
そのため、使う頻度がかなり多くなっている
今では仕事の業務のナレッジや一般常識、Excelの使い方、その他ツールの使い方をwelog (ウィーログ)だけでまとめている
普段仕事とかで、あの使い方はどうだっけ?あれなんだっけ?という時に、いちいちWEB検索せずとも、前回調べておいた情報がまとまっているので、ストレスなく解決策にたどり着ける
ノウハウまとめでいうと、Google Keep、Dropbox Paper、NOTION、Lino、iroha Note Cloudの中では一番