Windowsフォトビューアーの評判・口コミ 全52件

time

Windowsフォトビューアーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (41)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (10)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (44)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすく長く利用しています

写真管理アプリで利用

良いポイント

Windows11になってからはWindowフォトビューアーが姿を消しました。それ以来、簡単な動画の作成・編集にはフォトを使用していますが、画像の確認には、レジストリー経由でWindowフォトビューアーを復活させて活用しています。見ることに特化された中央下部の操作部はシンプルで使いやすく、たくさんの画像を確認したり整理したりする際に利用しています。

改善してほしいポイント

いろいろな画像関連ソフトが開発、更新されていくとともに、OSも進化していくでしょうが、それでも引き続きWindowsフォトビューアーを使い続けられるようにしていただければと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

デジカメやスマホが進化し、写真の質も量もますます高く増していきます。そのような中例えば、職場のホームページで使うため、撮影した沢山の高画質写真を整理し、その中から動画のサムネイルを探し選んだり、縦横の向きを変えたり、スライドショーで見たりしたいとき、簡単でサクサクと使えるWindowsフォトビューアーはますます欠かせないツールになっています。

閉じる

非公開ユーザー

岐阜商業高等学校|小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像表示がすごくシンプルにできる

写真管理アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像をクリックするだけで表示することができ、連続したファイルを1つずついちいち開かなくてもよいので、写真の選定に便利
・見ることに特化しているので動作が重くなくてよい。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな画像閲覧ソフト

写真管理アプリで利用

良いポイント

とにかくシンプルに画像ファイルを見ることが出来る。
無駄な機能がなく軽量で画像ファイルが見られるため、時間を効率的に使うことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

トランス・コスモス株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像参照ソフトとしては最高

写真管理アプリで利用

良いポイント

動作が軽い、これに尽きます。Windows10バージョンアップに伴い、デフォルトの画像参照ソフトはMicrosoft フォトに切り替わってしまいました。多機能ではありますが、多機能故に起動が重くヤキモキされるのですが、本ソフトは機能がシンプルで少ない分、起動が素早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

根強く生きるOS標準軽量ビューワー

写真管理アプリで利用

良いポイント

なんといっても軽いので、複数の写真を確認しながら回転調整するくらいならこれで必要十分です。
難しいことは何もできませんが、写真を細かく調整するシーンがなければこれで何も不満はありません

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デジカメの写真確認で便利と感じます

写真管理アプリで利用

良いポイント

良いポイントは写真を表示後、矢印キーで他の写真をすぐに表示できることです。
デジカメで撮った写真を確認する際に、1つ1つクリックして開く必要がなく、表示も早いのでとても快適に確認できます。
また、Acrobatでは有料となってしまった回転機能も使えるので、写真の向きを変えることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使い勝手が良い

写真管理アプリで利用

良いポイント

OSに標準で付属しており、左右キーで同一フォルダ内の画像を次々と軽快に切り替えられるため、大量にある画像ファイルの確認や比較にも重宝します。回転や拡大も可能であるため、編集せず閲覧するのみであればこのアプリだけでも十分であると感じます。全画面表示もできるのでプレゼンテーションなどでも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数のイメージファイルを簡単に確認できるのは良い、しかし重い

写真管理アプリで利用

良いポイント

Windowsでイメージファイルをダブルクリックすると起動する基本ソフトで、最近(WIndows 10)では有料レベルの機能を持って良いソフトになったと思います。(他のソフトと連携を含めて)

1.一つのイメージファイルを開けると同じフォルダにあるすべてのイメージファイルを認識してくれるのはすごく便利です。
2.Windowsの他のプログラム(ペイント、ペイント3Dなど)と連動ができるようになって拡張性が良いです。
  (スマホでは無料のアプリが多いですが)PCで(別のソフト設置なしで)イメージで動画ファイル作成やイメージにイメージにフィルター効果を入れる時に使っています。
3.全部他のプログラムに渡すのではなく、イメージファイル情報(メーターデータ)の確認・修正(一部)や基本的なイメージ編集ができるのも良いです。
4.スマホアプリ様なシンプルデザインも使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像を観るだけなら

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン画像のレビュー時にサイズの大きいものでも高速に読み込みが出来るので助かります。特に画像編集をせず閲覧が主な場合にぴったりです。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い慣れた写真閲覧ツール

写真管理アプリで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowで画像を閲覧するといえばこのツールです。軽量で簡単な編集ができるので、コーディングなどをしない事務員にはちょうどいいツールです。いろいろな機能があると目眩がする(冗談です)ので、無駄を削ぎ落としたこの閲覧ツールは最高です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!