非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
Windowsユーザならこれ一択
FTPソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・SFTP/FTPS接続に加えて、SCP接続が出来る
・マスターパスワード設定が機能としてある
・基本機能が充実しているのでWindowsユーザであれば、FileZillaという選択肢はありません。
・画面/ウィンドウの色を変更する事が出来る。色で接続先を分けて間違わないことを徹底する。
その理由
・Macユーザであればアプリ利用できないので回れ右でFileZillaの製品紹介レビューページへ移動して下さい。
・コンソールウィンドウからコマンドを入力する事が出来る。(ファイル読み込みで利用可能)
・Gitなどからファイル一式を複製する際にも『git clone url…(httpsなどGit上で公開されているアドレス)』で簡単に複製できるのでラク
・地味に色を変更できるのは良いと思います。通常色が色覚異常で視認性が悪いユーザもいらっしゃるのでとても助かります。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・基本機能が充実してあるのでフリーソフトの観点からもあまり多くは望みません。保守を継続して頂けるだけでも本当に助かります。
・並列転送ができないのですが仕様でしょうから諦めています。。。
その理由
・近年はランサムウェアなどで、フリーソフトがターゲットにされているIT系のニュースをよく聞きますので。。。
・FileZillaだとできるので、機能拡充のワンちゃんあるかなと微かな希望を持っております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・FTPソフトは昔からセキュリティが甘く、利用者のモラルも悪かろうと思いますが、基本的にセキュアな通信を介せずファイルの送受信とか現代では考えられません。透視されて丸裸にされているようなものですので。。。
色々と探している中で今回はこちらのソフトと機会があり取り急ぎセキュアな通信を実現する事が出来ました。
フリーソフトで、しかも保守も継続して頂けて、基本機能が充実しているソフトウェア開発をされている開発者様方には頭が下がります。
FTPSやSFTP接続だと速度も遅くセキュアも数段下がるのですがSCP接続が有るので、多少なりとも安堵感が得られます。鍵設定をして利用する事が出来ました。
課題に貢献した機能・ポイント
・SCP接続で高速化とセキュアな通信を実現
・UIが分かり易い。というのもFFFTPというソフトウェアが保守終了していますが、そのUIに近く親しみが持てます。
直観的で視認性が高い。
検討者へお勧めするポイント
Macユーザは回れ右です。FileZillaあたりが良いと思われます。