非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
外国製品だがファイル転送サービスのベストバランスもの!
FTPソフトで利用
良いポイント
元々ファイル転送ソフトはFFFTPから入った。ただSFTP接続には向かず、SFTP設定をするよりも先にWinSCPに乗り換えた。またいくつかのプロジェクトでも、これがデフォルトセットで導入されていることが多く、スタンダードだと思う。最初のURI、ポート、証明書等の設定も、左と右にFromとTo(もちろん逆方向の転送も可)の画面も、これまでの経験でこれに慣れたためでもあるが、至ってシンプル。無駄がない。他にもマルチセッションをタブで遷移できるなど、UIはかなり手堅い、使いやすい印象。
改善してほしいポイント
転送ソフトとしての不満を持ったことはほぼない。ただ秘密鍵・公開鍵の鍵作成がわかりにくいと聞くことがある。自分はPuttyなど他ソフトで作ってしまうが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ファイル転送の時に役立つ。やはりWindowsのUI慣れしているせいか、コマンドラインでLinuxサーバ間でscpすればよいところを、あえてローカルから宛先サーバに送ったこともある(わざわざ経由させた)。視認性が良いのは強い。。
検討者へお勧めするポイント
迷ったら使いましょう。