非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
各種サポートで情報採取を要求されることが多い無償ツール
その他 システム運用で利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無償であるが、ネットワークの専門家でないIT管理者がパケット採取ができること。
前提知識は多少必要ですが、各種情報がネットや書籍で豊富にあるので、そうしたところをまず補っておくとよい。
このように基本を押さえておけば、どのメニューで何ができるかはわかるので、実際にパケットを採取することが誰にでもできます。
テクニカルサポートで、パケット採取が求められることはちょくちょくあり、実際に採取できるツールが手近にあるのは安心感があります。
通信の内容の詳細がみえるため、こういう仕組みなのか、と理解する教育的価値もあると思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ツール自体はよく、バージョンアップも重ねられている。
書籍もあるが、ネットワークの下位レイヤの世界は難解である。
これらをわかりやすくする情報が何かないかと思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
トラブルシューティング時には登場することが多いツールだと思う。
このおかげで、サービス低下の損失を最小にすることができると思っています。
無償で使用させていただき、感謝ばかりです。