検索

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
レビューを探す

注目の会社

ソフトバンク株式会社 株式会社NTTドコモ 株式会社LIXIL アルプスアルパイン株式会社 ベルフェイス株式会社 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 楽天 日本アイ・ビー・エム株式会社 freee株式会社 sansan株式会社
課題から探す
課題一覧を見る
売上拡大・マーケティング
コスト削減
人材活用
セキュリティ・リスク管理
働き方改革・生産性の向上
売上拡大・マーケティングすべて
見込み客(リード)の獲得
フォーム作成 DSP EFO(エントリーフォーム最適化) DMP(データマネジメントプラットフォーム) Web接客 Webチャット チャットボット
見込み客(リード)の育成
メール配信 ウェビナー MA(マーケティングオートメーション) メールマーケティング
営業プロセスの効率化
Web会議 CRM 名刺管理 SFA オンライン商談
顧客サポートの品質向上
カスタマーサクセス ヘルプデスク リモートアクセス Webチャット チャットボット CRM オンライン商談 メール共有・問い合わせ管理
問い合わせ対応の効率化
FAQ Web接客 Webチャット チャットボット
Webサイトへの流入拡大
アクセス解析・アトリビューション プッシュ通知 CMS SEOツール MEO
Webサイトの回遊率向上
レコメンドエンジン ABテスト アクセス解析・アトリビューション Web接客 ヒートマップ
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • HOME
  • システム運用
  • その他 システム運用
  • Wireshark
Wireshark
2021 SpringLeader(その他 システム運用)

Wireshark

Gerald Combs

4.4
16
ブックマークする

所属カテゴリー

2021 SpringLeader(その他 システム運用)

その他 システム運用

他の製品と比較
レビューを書く
Gerald Combsにお勤めですか?
このページを管理する
その他 システム運用のGrid
もっと見る
比較表を見る
Wireshark
Wireshark
vs
Acronis Snap Deploy
Acronis Snap Deploy
Wireshark
Wireshark
vs
Symantec Ghost Solution Suite
Symantec Ghost Solution Suite
Wireshark
Wireshark
vs
Microsoft System Center Configuration Manager
Microsoft System Center Configuration Manager
まとめて比較
他製品と比較
Wiresharkの競合プロダクト
SavaMoni.
SavaMoni.
4.4
8
Acronis Snap Deploy
Acronis Snap Deploy
4.1
15
Microsoft System Center Configuration Manager
Microsoft System Center Configuration Manager
4.1
9
Stackdriver
Stackdriver
4.1
5
Wiresharkの競合プロダクト Top8 を見る
レビュー
製品情報
価格

Wiresharkのレビュー(口コミ・評判)

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

16件表示

検索条件をクリア
投稿日:2020年07月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • IT管理者
  • 放送・出版・マスコミ
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
各種サポートで情報採取を要求されることが多い無償ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償であるが、ネットワークの専門家でないIT管理者がパケット採取ができること。
前提知識は多少必要ですが、各種情報がネットや書籍で豊富にあるので、そうしたところをまず補っておくとよい。
このように基本を押さえておけば、どのメニューで何ができるかはわかるので、実際にパケットを採取することが誰にでもできます。
テクニカルサポートで、パケット採取が求められることはちょくちょくあり、実際に採取できるツールが手近にあるのは安心感があります。
通信の内容の詳細がみえるため、こういう仕組みなのか、と理解する教育的価値もあると思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ツール自体はよく、バージョンアップも重ねられている。
書籍もあるが、ネットワークの下位レイヤの世界は難解である。
これらをわかりやすくする情報が何かないかと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

トラブルシューティング時には登場することが多いツールだと思う。
このおかげで、サービス低下の損失を最小にすることができると思っています。
無償で使用させていただき、感謝ばかりです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月27日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • 導入決定者
  • 農林水産
  • 20人未満
パケットの流れを見るならこれですね
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーなのにきめ細やかなパケット確認が出来る点が良いです。特にtcpストリームの利便性が高く、一つのhttpリクエストがどこでつまづいたかが容易に把握でき、パケットの中身も細かく確認できて助かっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使用している中では特段何かある訳ではありませんが、稀にバージョンアップ通知に従ってバージョンアップしたら言語が英語になって日本語に出来なくなりました。その後の再度のバージョンアップで直りましたが、この点だけ気になりました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自社Webサイトで閲覧者目線で正しく動いているかを追う時に使っていますが、見た目正しそうに見えてもパケットレベルで見るとこんなエラーが出ているだとか、見えないサイト問題を見つけるのにメリットがありました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月24日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
定番のパケットキャプチャツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番のソフトウェアなので困ったことがあっても調べれば大体のことは解決できます。
トラフィックの流れを可視化できるので問題が発生した際に原因を特定するのに役に立ちます。
キャプチャ機能や検索機能も使いやすく大変助かりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントは特にありません。UIもわかりやすく機能が豊富で大変有用なソフトウェアだと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

開発中にネットワーク越しのやり取りがあるサービスで問題がある場合の解決に役に立ちました。
また社内ネットワークの障害時にも原因の特定に役に立ちすぐに復旧することができました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月22日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • アクセンチュア株式会社
  • ITコンサルタント
  • IT管理者
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 無償利用
言わずもがなの超必須のパケット解析ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今更、言わずもがなですが、以下のポイントが非常に良いです。
 ・ 有用性が非常に高い
 ・ ソフトウェア利用費・ライセンス費等が一切不要
 ・ パケット解析ツールにおいて圧倒的にシェアナンバー1(よって、ネット上にナレッジ情報も多い)

また、クラウド化等が進んでいる昨今においても、NWパケット解析ツールは以下の通り必須であり、そのような中で上記のような優位性を持つWiresharkはエンジニアとしても必須ツールだと思います。

アプリ、インフラの障害に問わずに何らかの不具合が発生した場合には、パケットキャプチャ解析は避けて通れません。
クラウドやマイクロサービスの普及により、ブラックボックスな機構が多くなった今、目につきにくい所でNW通信で実現している箇所は多数あります(Amazon EC2とEBS間のNW通信等)。
パケットキャプチャ解析まですることを蔑ろになりがちですが、実はパケットキャプチャ解析していればすぐに分かったケースは山ほどありますので、
クラウド化等が進んでいる今でもこの解析ツールは必須だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あらゆる観点において改善して欲しい点は特段ありません。
強いて挙げるのであれば、フィルタ・検索条件が分かりづらい点はあります(正規表現やいわゆる感覚的に分かるようなスタンダードな検索フィルタがかけづらい)。
AND、OR条件とかも分かりづらく、複数条件をかけたいのに、1条件のみの絞り込みで妥協してしまうケースもちらほらあります。
ただ、やはりネット上に情報豊富・ナレッジも多数あるのでネットで調べれば解決するはずです。

かなり細かいですが(機能改善までには及びませんが)、個人的には特定箇所にマーキングが出来れば大変助かるかと思います。
(viエディタでいう、mX, mY でマーキングをし、X箇所or Y箇所へジャンプ等が出来ればありがたい。色付けマーキングである程度対応可能ではありますが。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Wiresharkによって、あらゆる障害ケースにおいて課題解決をすることが出来ました。
上述の通り、アプリorインフラ起因に問わず、NW遅延やアプリ処理遅延においても一定の原因究明が可能です(アプリ起因だとしても、アプリのどの処理をいつやったか、その時のリクエスト・応答パケットは?まで追っていけば根本原因に近づけるかと思います)。
Wireshark以外の他社ソフトはまずありえません。
上司だけでなく、クライアント様にもWiresharkで解析したのか?すべきではないのか?等、当たり前のように指摘されるので、このツールを使えないのはエンジニアとしてありえないぐらいのツールです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
パケットキャプチャソフトの決定版
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトでありながら通信データ解析に必要な機能をすべて備えているところが素晴らしい。以前は数百万円する有償ソフトを使用していたこともあったが通信シーケンスやその内容の解析においては負けているところは1つもないと感じた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能的には改善点は見当たりませんが、その操作や使い方などのマニュアルやチュートリアルが充実すれば弱点が無くなると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

TCP/IP通信がうまく行かないときの原因追求や通信パフォーマンスが悪くなってきたときの解析など、TCP/IP通信に関わる障害解析のツールとして重宝しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月17日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • プロジェクトマネージャ
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
TCP/IPパケットを詳しく分析できる
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社開発のプロキシ型フィルタリングソフトの開発・検証時に、通信プロトコルの解析ツールとして利用しました。特に、環境依存が多い通信処理の動作検証において、非常に役に立ちました。
高機能でありながら無料で利用できることも、非常に助かりました。
特別な準備なく、WireSharkをインストールするだけで、検証マシンを通過する通信パケットをモニタリングし、リアルタイムで分析することができました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

全ての通信をモニタリングすると、大量の表示となるため、必要となるプロトコルのみに絞ってモニタリングすることが多いです。このとき、プロトコルの絞り込みを行って分析しますが、絞り込み(条件フィルタ)の式記述ルールがわかりにくいと感じました。
また、技術的に難しいかもしれませんが、問題のありそうな通信プロトコルを指摘してくれるなどのオプションがあると、分析の効率があがるかもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

フィルタリングソフトの検証においては、どのTCP/IPパケットが遮断されているか、どのTCP/IPパケットが通過しているか、遅延がないかなどの分析が必要となります。
WireSharkでは、各コネクション毎に色分けされて表示されるため、わかりやすく通信をトレースすることが可能です。
受信と送信に齟齬がないか、遅延がないかなど、WireShark上の通信パケットリストを確認し、問題の解決を図ることができました。
TPC/IP通信は、通信環境によって様々な挙動を起こすため、検証が必要な実環境を観測して分析する必要がありますので、手軽にインストールして分析することができることもメリットです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • システム分析・設計
  • ユーザー(利用者)
  • 不明
  • 不明
スマホアプリデバッグの最終兵器
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通信をそのままキャプチャできるので,開発中のスマホアプリで通信関係の不具合が発生したときの問題解決にとても強い効果を発揮します。
通信パケット自体をキャプチャするので,どのようなプロトコルであっても使用が可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

機能面・操作性面の両方において改善してほしいポイントはありません。
パケットのフィルタリングの検索条件指定には少し慣れが必要なので,その点だけはもう少しわかりやすくした方がいいかと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

リアルタイム通信を行うスマホアプリで稀にタイムアウトが発生する不具合が発生したときにパケットキャプチャを取ることで原因を見つけることができました。
スマホだとどうしてもデバッグに使用できるツールが限られますが,パケットのキャプチャはそれでも使用できるので重宝しています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITコンサルタント
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 無償利用
無料で有用なSEの必須ツール!
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワークトラブル解析に非常に有用な製品です。トラフィックの可視化が容易に行え、「どこからどこへどのようなプロトコルのトラフィックがどのような頻度で」という情報を確認することができます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

フィルタ条件の書き方が少し”こなれている”(複雑)なので、所見であれば少し戸惑うかもしれません。ただノウハウはネット上に様々な方がアップされていますので、少し調べればわかります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

様々なケースでのネットワーク(通信)トラブルに一役買っていただけます。通信の見える化ができますので、障害報告などにも論理的に、第三者への有効性が高いエビデンスとして利用ができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

最近は様々な可視化ツールがありますが、やはり老舗のツールは使いやすいです。ネットワークトラブルの解析にはしばらくWireSharkが必要だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月15日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • ユーザー(利用者)
  • 精密機械
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 無償利用
無料で使える優秀なパケットキャプチャ
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく無料でこんなにしっかりとしたパケットキャプチャができることがおすすめです。通信をキャプチャして調べないとならないような問題であれば、大抵のことはこのソフトだけで調査ができますね。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特筆すべき改善点は今の所ないと思います。
バージョンアップのたびに少しずつ見やすくなったり、常に細かく改善されているので、非常にありがたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

単純なHTML絡みのキャプチャ(HTTP Request/Response)であれば最近はブラウザの機能で事足りることが多くなってきましたが、プログラム的にレスポンスが返ってこないとか、認証が正しく行えない、そもそもネットワークが繋がらないなどの問題が起きたときにWireSharkでパケットを拾って調べたり、起きているネットワーク問題がプログラム側なのかサーバー側なのかを切り分ける際に活躍してます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

とても優秀なパケットキャプチャですが、初心者に扱えるかと言うとちょっと難しいかもしれません。ある程度のネットワーク知識(プロトコルやポートなどの意味や用途)は必要だと思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年07月14日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • 保守・運用管理
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 100-300人未満
  • 契約タイプ 無償利用
PCからの不審なパケット通信の調査
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PCの管理をしていますが、昨今のマルウェア等の対策で利用しています。
主にPC上にインストールされているソフトウェアから、外部に不明なパケットを送信していないか等の調査に、Wireshark を使っています。
また、社内からの通信がファイアウォール等でブロックされ、ソフトウェアが利用できないような時もWireshark を利用してどこの宛先(Destination)に接続しようとしているのか調査し、ファイアウォールを通して貰ったりするときに使っています。
さまざまなプロトコルを絞って調査することもでき、通信の宛先などが見えるかできてデータのやり取りがわかるところが良いポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プロセスごとにどこに通信しているのかわかりにくいところ。
UIについては、MSのネットワークモニターの方がプロセス別にツリー化されており見やすいと感じました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

運用部門では、パケットの行き先を調査したり、通信不可の原因を特定するのに使えます。社外への通信をFW等で縛っているような環境ですと、どこで遮断され接続不能となっているのかわかりずらいので、そのような時にパケットキャプチャを取得して調査に役立てることができます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
その他 システム運用に戻る
2021 SpringLeader(その他 システム運用)
Wireshark
Wiresharkのレビュー(口コミ・評判)
4.4
16
製品、カテゴリーを探す

注目の検索ワード

Zoom Meetings TeamViewer LINE WORKS Web会議 ビジネスチャット 電子契約 グーグル マイクロソフト シスコシステムズ
比較
レビューを書く
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
Wireshark

Wireshark

Gerald Combs
4.4
16
Acronis Snap Deploy

Acronis Snap Deploy

アクロニス・ジャパン株式会社
4.1
15
追加
追加
Symantec Ghost Solution Suite

Symantec Ghost Solution Suite

株式会社シマンテック
3.8
15
追加
追加
Microsoft System Center Configuration Manager

Microsoft System Center Configuration Manager

日本マイクロソフト株式会社
4.1
9
追加
追加
Rundeck

Rundeck

Rundeck.org
4.0
9
追加
追加
SavaMoni.

SavaMoni.

株式会社ネットアシスト
4.4
8
追加
追加
Kiwi Syslog Server

Kiwi Syslog Server

ソーラーウインズ・ジャパン株式会社
3.4
6
追加
追加
Stackdriver

Stackdriver

グーグル合同会社
4.1
5
追加
追加
GDMS

GDMS

株式会社ジャストシステム
3.8
3
追加
追加
瞬快

瞬快

富士通株式会社
4.2
2
追加
追加
NTFS Permissions Reporter

NTFS Permissions Reporter

Cjwdev Ltd
3.7
2
追加
追加
TripMode

TripMode

TripMode
5.0
1
追加
追加
Virtual Recovery

Virtual Recovery

コンピュータエデュケーションシステム株式会社
5.0
1
追加
追加
Kiroku

Kiroku

株式会社かなめ
4.0
1
追加
追加
AD INFO

AD INFO

Cjwdev Ltd
4.0
1
追加
追加
Serva

Serva

Patrick Masotta
3.5
1
追加
追加
SikuliX

SikuliX

Raimund Hocke
3.5
1
追加
追加
AD TIDY

AD TIDY

Cjwdev Ltd
3.0
1
追加
追加
AD PERMISSIONS REPORTER

AD PERMISSIONS REPORTER

Cjwdev Ltd
3.0
1
追加
追加
WinDirector

WinDirector

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
1.0
1
追加
追加
NetMotion Diagnostics®

NetMotion Diagnostics®

NetMotion
0.0
0
追加
追加
ITコンシェルジュ

ITコンシェルジュ

チェックフィールド株式会社
0.0
0
追加
追加
NaU DSP

NaU DSP

株式会社 なうデータ研究所
0.0
0
追加
追加
NISMAIL

NISMAIL

NECソリューションイノベータ株式会社
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
製品・サービス追加
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.