非公開ユーザー
ファッション・洋服|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
回答しやすいストレスチェッカーだが、当社では生かされてない
ストレスチェックサービスで利用
良いポイント
会社のストレスチェックで使われています。自分の状態やどういった分野にストレスを感じているかをわかりやすくまとめてくれるので使いやすいです。診断は天気予報のような形ではれ、くもり、あめで結果が出ました。同僚は「くもりだったわ〜」「めっちゃ雨降ってた!」など冗談で言っており、ある意味他の人に言いやすく雑談ベースでサインを出しやすいんじゃないでしょうか。
改善してほしいポイント
年に1回の利用で義務化されているもののため、こちらのチェッカーが実際に社内でケアに使われている例はあまり聞いたことはありません。伏せられているのかもしれませんが…。機能はいいですが活用できるかどうかは企業次第かと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
人事部はこちらのチェッカーで厚生労働省の規約をクリアできていると思います。が、現場では特に解決に至っているかはわからないです。
続きを開く