非公開ユーザー
株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
難しい知識は不要!ノーコードで今どきのHP作成が可能!
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
【優れている点・好きな機能】
ホームページ作成を1から始めると、とにかく必要となる知識(HTML、CSSなど)が多く、素人には何から初めて良いのかすらわからない。そんな人でも、今どきの動的なホームページの作成が直感的に行えるのがWixの素晴らしいところ。最初にWixから問われるアンケートのような質問に回答するだけで、ある程度形になったサイトが出来上がるのには驚き。
スクロールすると視覚的に印象を強く与える「動くサイト」が簡単に作れるので、誰でも本格的なホームページを作成できる。無償利用の場合、Wixのロゴ表示を消すことは出来ないが、それでも十分すぎるほどのサイトを作成する事が可能。
独自ドメインの取得も出来るので、ビジネスで本格的に利用するユーザーでも十分な機能を有している。更にECカートや、ブログなどのサイト作成に必要な機能は大半備わっているので、難しい知識がなくても本格的なサイトづくりが可能となる。直感(ドラッグ&ドロップ)でサイトが出来上がっていくのは、快感とも言える。
改善してほしいポイント
【欲しい機能・分かりづらい点】
とにかく日本語のサポートが少なく、マニュアルを調べるにしてもかなり手間がかかる。もちろんインターフェースは日本語化されており、各種CMSも日本語対応しているのだが、サポート(問い合わせ先)がメールしか無いため、問題を相手に伝えるのが一苦労する部分がある。
また、海外特有の言い回しなどが多く、日本人には馴染みのない言葉遣いも多く見られるためどういう意図で記述されているのかマニュアルの読解に時間がかかることもある。
そこまでマニュアルに頼らなくても利用できるツールではあるが、少し躓くとトラブルシューティングが少なすぎて解決にかなりの時間がかかるのが勿体ない。問い合わせの返答は数日で来るものの、やはり電話サポートが無いのは利用者としては不安な部分は多くある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【解決できた課題・具体的な効果】
自社サイトや、キャンペーンサイト、LPの作成などはWixの操作に慣れてくれば数日で簡単に作れるほどに操作は手軽に行える。本格的にこだわってコーディングされて作成されたサイトと比べても、何の遜色ないほどに完璧に仕上がるのも素晴らしい。作成者のセンスが問われる部分はもちろんあるが、ある程度テンプレートが用意されていたり、無料で利用できる動画や画像なども豊富にあるので、素材探しに時間を取られる事もなく、作業コストを大幅に抑えることが出来る。
「ノーコード」という謳い文句に偽りなしのサービスであると言える。
検討者へお勧めするポイント
無償利用から始めても、作成したサイトを有料プラン(独自ドメイン)に移行する事ができるので、まずは手始めに無料で作成を開始して、有料に移行するのが良いと思う。サイト公開してもパスワードをかける事ができるので、仕上がりを実際に確認してから有料プランに申し込むことも可能です。