非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワードの「箇条書き」に特化したようなエディタ

その他 コンテンツ管理で利用

良いポイント

パーソナルな情報管理として「メモ書きしたテキストファイルを大量にため込み、ファイル名検索や文書内検索で目的の文書を探す」そういった管理方法を続けていましたが、大量のファイル管理では可読性がひどく劣ることに悩んでいました。

WorkFlowyは1つのドキュメントにツリー状にテキストを管理します。
私はアイデアを出すとき思いつくものを片っ端から箇条書きにし、それぞれに付随することをぶら下げて書き込むため、WorkFlowyは私の思考とズレが少なく使えます。
ややこしい書き方ですが、要はワードの「箇条書き」のように打ち込めるエディタです。
入れたデータは読みだすことも度々なので、そこも重要です。
キーワード検索で一気に探せるため、忘れかけた過去のメモも引っ張りだされ、過去の情報が資産として生きてきました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!