非公開ユーザー
合同会社EXNOA|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
使いやすいアウトラインプロセッサ
その他 コンテンツ管理で利用
良いポイント
アウトライン(輪郭・骨子)をまとめながら文章を作成していくタイプのテキストエディターです。
・アウトライン1
・アウトラインの内容1
・内容に対するメモ、コメント
・アウトライン2
︙
というような形で箇条書きにした文章の骨子を書き出し、階層化したり並べ替えることで、全体の構成を組み立てやすくなります。
ライティング業務に使っていますが、プレゼンテーションの下書きやアイデアのまとめなどで真価を発揮するツールです。
改善してほしいポイント
ファイリングが出来ず、継ぎ足し継ぎ足しで描いていく仕様になっているのはアウトラインプロセッサとしては普通なのを踏まえた上での要望ですが、フォルダ分けができてプロジェクトごとにまっさらな状態から描いていくことができると気持ち的に使いやすいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新規企画や一定以上の文量の文書を書くときに、これから書き始めると頭の中が整理されます。
好き放題書いてある程度内容がまとまった段階でメインの執筆・プレゼンツールに移行する、という使い方でスムーズにライティングできています。