XServer VPSの評判・口コミ 全4件

time

XServer VPSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (4)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (1)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名の知れたVPS・管理画面はわかりやすい

ホスティングサービスで利用

良いポイント

国内にいろいろなVPSサーバを提供しているサービスはあるが、ユーザー数も多く信頼できそうなエックスサーバのVPSというところで一定の安心感がある。そのため導入時に社内決裁もしやすい。
また管理画面の見え方は他社VPSよりもわかりやすい。スピードなども問題なし。

改善してほしいポイント

「Difyが使える」といううたい文句で広報をしていたので、Difyをインストールしている。しかし、あらかじめ用意されたDifyのアプリケーションイメージだけだと動作がうまくいかない。完ぺきに使いこなすには自分でDockerコマンドを叩く必要がある。つまりDifyが使えるのはウソではないのだが、そのわりに設定作業の解説はエックスサーバ側からはされておらず、Qiitaなどを使って自ら調べなければならないところが残念だった。Difyが使えると大々的に告知するのであればもっと親切さが欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Difyを使用している。Difyで自社内用のRAGを構築して生成AI機能を試してみることができている。
一度設定してしまえばサーバ管理は実質的に不要なので、お手軽に生成AIを活用してみることができている。

検討者へお勧めするポイント

たまにキャンペーンをやっているので、そのときに申し込むとお得に使うことができる。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンプレの使いやすさをクラウドへ

ホスティングサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・最安プラン(メモリ2GB)でも安定して動作する
・信頼できる運営企業
その理由
・いちばん安価なプランであるメモリ2GBを選びましたが、シンプルなサーバ用途としては十分な性能でした。動作も安定しており、軽快に動いています。
・長年ホスティングサービスを利用してきた経験から、Xserverの技術力とサポート体制には安心感があります。この VPS サービス選定でも、迷いなく選びました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

キャンペーンがお得で嬉しい

ホスティングサービスで利用

良いポイント

予約システムのデプロイ先としてWebサーバーを立てています。キャンペーン中に申し込んだからか、月々の料金をかなり抑えることができました。

Laravelを使ったシステムなのですが、テンプレートが用意されていたのも構築作業を短縮することができて助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスパがいい

ホスティングサービスで利用

良いポイント

圧倒的にコストパフォーマンスがいいです。アプリイメージも用意されているので、簡単にサーバの構築が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!