非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|IT管理者
導入により定期資料作成稼働の削減やデータの可視化を実現
BIツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
BIツールとしての基本機能は他社製品と遜色と思います。初期導入としてBI検証をするにも手を出しやすい価格と思います。ダッシュボードはある程度決められたフォーマットにレポートをはめ込む形式で簡単に作成ができるため、迷わず作成が可能です。レポート作成において色の配色などもある程度は自動設定のため直感的に操作が可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
決められたフォーマットにレポートをはめ込むことで簡単に作成ができる反面、レポートサイズなどの柔軟性は劣ります。フォーマットパターンを増やすなど検討いただきたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・定期資料のBI化による稼働削減(1.5h/回)
→週次、月次の資料作成稼働を大幅に実現。新規検討などの時間確保に寄与しています。
・ダッシュボードのサイネージ投影による部内展開
→Office製品で作成した資料の展開はデータ抽出時点のスポットデータになりがちでしたが、
DBを直接参照することでリアルタイムデータの可視化を実現できました
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
BIとは?という初期フェーズにおいて価格面、サポート面で検証/検討しやすいサービスです。
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERYellowfin Japan株式会社|マーケティング
レビューを投稿いただき、ありがとうございます!業務効率化に活用いただけているとのこと、大変嬉しく思います。 レポートサイズの柔軟性についてご意見をいただきありがとうございます。ダッシュボード上でのレポートサイズでしたら、キャンバスタイプのダッシュボードを選択することで、レポートのサイズを自由に設定していただくことが可能ですので、お試しいただければと思います。