非公開ユーザー
医薬品|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
レポート作成のハードルを下げてくれるBIツール
BIツールで利用
良いポイント
ユーザー以上管理者未満の立ち位置ですが、データ項目をドラッグ&ドロップで入れ込めば作成できますし、ユーザーからレポートの作成依頼を受けたときでも似たようなレポートがあればコピーしてカスタムできる点も助かっています。
自動でデータが更新されるので一度レポートを作成してしまえば毎回そのまま参照できます。そのレポートをユーザーにメールで定期配信もできるので共有しやすいと思います。
改善してほしいポイント
フィルタ設定時はデータが追加されたときにキャッシュの更新を行わないとフィルタから項目が漏れるだけでなくデータも漏れてしまう点。誰かが更新してくれればよいのですが、押し忘れると値が合わなくなることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
製造工程で使用した原材料の使用量や製造にかかった作業時間など、製造行為に関わる蓄積データを関連付けて参照できるようになりました。
基幹システム側で確認することもできるものの各データが別々に保管されているためそれぞれ見に行かなければならず連携がよくなかったのですが、Yellowfinでは1つの製品管理番号から最終的にどのロットの原材料をどの計量器で誰がどのくらい計量したかまで関連付けて表示できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
ユーザーが各自作成しているレポートも多く、レポート作成のハードルを下げてくれるBIツールだと思います。
マーケティングチーム
OFFICIAL VENDERYellowfin Japan株式会社|マーケティング
レビューを投稿いただき、ありがとうございます! データを関連づけての可視化することでYellowfinをご活用いただけているようで、大変嬉しく思います。 フィルター機能についてご不便をおかけし申し訳ございません。フィルターのキャッシュはスケジュール更新することも可能ですので、ご検討いただければ幸いです。ご支援が必要でしたら担当営業までご相談ください。 引き続き、よろしくお願いいたします。