与信管理ソリューションの評判・口コミ 全1件

time

与信管理ソリューションのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (0)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

中村 吉秀

中村商事株式会社|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Obic7 ユーザには必須の与信管理

与信管理システムで利用

良いポイント

一言で与信管理といっても、債権だけでいいのか、受注残も見たいのか、販売・仕入双方ある場合にどのように見るのか、企業ごとに異なると思います。マスタの設定次第でその辺りを細かく設定可能なので、汎用性が高いです。
また、1 取引先に 1 与信だけでなく複数の与信限度額を持たせられて、それぞれに期限を設定できるので、細かい運用も可能です。

改善してほしいポイント

やむを得ないですが、Obic7 の ERP を使用していない場合、使えません。逆に Obic7 を使っているのに他の与信管理を利用する選択肢も無いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数拠点で取引のあるお客さんの与信を、システムで合計して確認できるようになったので、本来やるべき与信管理ができるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

現金商売でない企業が Obic7 を導入するなら、その機能を有効に使うためにも必須です

閉じる

ITreviewに参加しよう!