ZW3Dの製品情報(特徴・導入事例)

time

ZW3Dは、構想から生産までの製品開発の全工程をサポートする、All-in-One 3次元CAD/CAE/CAMソリューションです。 ソリッドとサーフェスのハイブリッドモデリング、構造シミュレーション、2~5軸機械加工、板金や金型などの専用ツールを一体化することで、より優れた製品を低コストで迅速に製造することができます。

ZW3Dを選ぶ5つの理由:
(1) オールインワン3D CAD/CAMソリューション
CAD/CAE/CAMが別々のソフトウェア使用の場合は、データ受け渡し、データ管理などの課題がありますが、ZW3Dでは、CAD/CAE/CAMが統合されているのでシームレスな作業が可能となります。

(2) 独自のソリッドサーフェスハイブリッドモデリング
ハイブリッドモデリング技術より、ソリッドとサーフェスを区別することなく利用することが可能です。設計者は、思考を中断せずに設計に専念し、より創造性の高い製品を開発することができます。

(3) ノンソリッドのモールド分割技術
破損面があるソリッドを利用して金型設計が可能です。モデルのヒーリング作業を行うことなく作業ができるので、金型の見積から製造までの全プロセスの作業時間の短縮できます。

(4) スマートなQuickmill技術
Quickmill技術により加工負荷が均一となる荒加工ツールパスが生成され、送り速度が自動的な調整により、工具寿命延長、コストの低減を図ることができます。

(5) スマートな操作性
ZW3Dは、直感的で分かり易いUI(ユーザインタフェース)を採用しています。学習ツールShow-n-Tell™、チュートリアルビデオ、ナレッジベース(FAQ)及び専門のサポートチームなどに充実した導入支援を提供します。

ZWSOFTでは、顧客の要件に合わせて、ZW3Dのいくつかのバージョンを提供しています。

・ZW3D Standard
ZW3D Standardは、自社開発のZW3D製品の基準版です。ZW3D Standardを利用することにより、コスト削減、設計ワークフロー最適化、生産性向上など数え切れないメリットを得られます。

・ZW3D Professional
ZW3D Professionalは、自社開発ソフトZW3D Standardの強化バージョンです。ZW3D Standardのない機能が搭載されています。
ZW3D Professionalは、ZW3D Standardにあるフル3D-CAD機能以外、電極と金型設計機能が入っています。

・ZW3D Mini

利用可能なバージョンの特長および機能を比較できます。要件に最適なバージョンのZW3Dを選択する参考にしてください。
バージョンごと機能比較と価格詳細は下記URLにご覧ください。
https://www.zwsoft.co.jp/zw3d/

ZW3Dの画像・関連イメージ

リボンメニューとツールバー
新しいレンダリングエンジン

ZW3Dの運営担当からのメッセージ

ZWSOFT Japan株式会社

ZW3D Standardは強い機能を持っています:
・ ダイレクトエディットとクイックエディット
・ 2D&3Dスケッチ機能
・ モデリング機能
・ 3Dチュートリアル内蔵
・ 中間フォーマット(IGES,STEP,DWG/DXF,VDA,STL,Parasolid)
・ トランスレータ(Catia,Inventor,NX,Creo,Solid works,ACISなどを直接インポート、編集)
・ 2D図面、断面図、詳細図、BOM&穴テーブル
・ ヒーリング
・ サーフェスモデリング&モーフィング(変形)
・ アセンブリ
・ 3D注記
・ アニメーション
・ 干渉確認、断面チェック
・ パートライブラリ
・ 板金設計機能
・ 点群データ取り込み、編集、サーフェス作成

早速下記URLに無料の体験版をお試しください。
https://www.zwsoft.com/lp/jp/zw3d/2023/itreview

ITreviewによるZW3D紹介

ZW3Dとは、ZWSOFT Japan株式会社が提供している3DCADソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

ZW3Dの満足度、評価について

ZW3DのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じ3DCADソフトのカテゴリーに所属する製品では15位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 5.0 3.6 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.5 4.2 3.3 4.3 3.7 4.0

※ 2025年10月04日時点の集計結果です

ZW3Dの機能一覧

ZW3Dは、3DCADソフトの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • パラメトリックパーツモデリング

    パラメトリックモデリングの手法によって、特定の部品の寸法値を変更した際に、関係するほかの部品の寸法や形状が自動的に変更される

  • アセンブリモデリング

    複数のパーツを配置したアセンブリを作成し、さらにそうしたアセンブリを複数組み合わせることで1つの完成品として設計できる

  • スケッチ

    フィーチャーベースのモデリングの基本要素となる2D形状(断面図)の作図を行える

  • コラボレーション

    製品設計をほかのメンバーと共有し、全体的な設計を改善するための検討/提案などを行いながら編集を実施できる

  • 板金モデリング

    板金ベースの切断や曲げ加工、穴あけといった操作を用いつつ、最終的な設計を仕上げていくことができる

ZW3Dを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ZW3Dを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    自動車・自転車|開発|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    安くて速いCAD

    3DCADソフトで利用

    良いポイント

    10年以上使ってます。仕事柄ハイエンド、ミッドレンジと色々使ってきました。ZD3Dは価格は押さえたミッドレンジにもうすぐ届くくらいのソフト。立ち上がり、読み込みは早い。Rや面取りは結構な確率で除去できるところもよい。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    一般機械|開発|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    基本的な3Dモデリング機能を有した激安3DCAD

    3DCADソフトで利用

    良いポイント

    とにかく激安の高性能な3DCADを使いたい場合にマッチするソフトウェアです。
    基本的な3Dモデリングの機能は有しており、中間ファイルへの出力やSLTファイルへの出力が可能であるため、3Dプリンターのための3DCAD等にも使用可能です。
    メーカーからの指定がない場合、わざわざハイエンドCADを使用する必要がないため、その場合に選択肢に上がってくる十分な機能を有した3DCADソフトウェアだと思います。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!