無料トライアルで利用できる開発支援ツール製品一覧

掲載製品数:27製品
総レビュー数:89
time

無料(フリー)で利用可能な開発支援ツールの製品一覧です。本格導入の前には無料製品を試してみて、必要な機能の有無や仕様の確認を行い、自社にあった製品を選びましょう。

並び順:
表示
  •  Visual Studio上で帳票アプリケーションを開発するコンポーネントです。 1998年に販売開始以来、開発ライセンスの販売本数は100,000本を超え、日本の開発現場で支持され続けています。 行間・文字ピッチの指定、均等割付、縦書き、PDF外字、禁則処理、罫線など、日本の厳しい帳票要件を満たすこと ができ、さらにデータ接続、印刷およびPDFへの出力設定まで、帳票開発に必要なあらゆる機能を備えています。 「セクション」「ページ」「RDL」という3つのレポート形式を使い分けることで、帳票開発に求められる生産性と柔軟性を満たすことが可能です

    • 4.2

      機能満足度

      平均:4.3

    • 4.0

      使いやすさ

      平均:4.0

    • 4.5

      導入のしやすさ

      平均:4.0

    • 3.5

      サポート品質

      平均:3.8

    • Professional:280000円/
    • Standard:160000円/
    詳細を閉じる
  • SpreadJSは、業務アプリケーションにMicrosoft Excelのような操作性と外観を求める日本市場の声に応えます。表計算関数やチャート、数式 、フィルタリング、グループ化、テーブル、セルの書式設定など、豊富なExcel互換機能を搭載したスプレッドシートをブラウザ上に描画し、エンドユーザーになじみのあるUIと操作性を提供します。 また、Excelと同様の使い勝手で簡単にスプレッドシートのレイアウト設計ができる「SpreadJSデザイナ」と、リボンメニューや数式バー、ステータスバーを一括でWebアプリケーション上に実現できる「リボンコンテナ」を提供しています。

    詳細を開く
  •  テキスト、マスク、日付時刻、数値などの用途別に最適化された入力コントロールと、ノンコーディングでチェック機能を実装できる検証コンポーネント、そして入力に欠かせないIME制御や住所検索機能を提供するコンポーネントから構成される、入力支援コントロールセットです。 日本の業務アプリケーション開発には欠かせない、半角・全角、ひらがな・カタカナなど日本語にマッチしたフィルタ機能と文字種の自動変換機能を備えています。 入力操作を楽にする機能を多数搭載し、あらゆる要件の入力フォームの開発を支援します

    詳細を開く
  •  デスクトップ、Web、モバイルに対応した.NETアプリケーションの開発が可能です。 データグリッド、チャート、帳票、ゲージ、ツリービュー、ピボットテーブルといった業務アプリケーションに必要とされる機能を備え、300種を超えるコンポーネントを収録しています。 定期的なバージョンアップにより、その時のニーズに合わせた新しいコンポーネントの追加や機能強化はもちろん、最新の開発環境やテクノロジーへの対応をすばやく行っています。 また、複数のプラットフォームで同じコントロールを利用しやすいように、統一したAPIモデルを採用しています

    詳細を開く
  •  業務アプリケーションに必要とされるグリッド、チャート、ゲージ、入力やナビゲーション、Excelファイルの入出力といったコントロールが1セットになったJavaScriptライブラリです。 すべての収録コントロールはTypeScriptでビルドされており、インテリセンスや列挙体の利用や、プロパティを利用しての値の取得(getter)と設定(setter)がコードで直観的にできるので、フロントエンド開発の生産性向上に貢献します。 また、AngularやReact、Vue.jsをはじめとする主要フレームワークにも幅広く対応しています。

    詳細を開く
  •  1レコード複数行表示のような複雑な表画面、国内で多用される伝票明細のようなレイアウトを、ノンコーディングで実現できるグリッドコンポーネントです。  グリッド上のどこにでもセルを配置できる柔軟性の高いデザイナで、1レコード分をレイアウトし、それをテンプレートとして繰り返し表示することで複雑な表画面も簡単に設計できます。  また、グリッド状に日付を表示してカレンダーを作成できるCalenderGrid(カレンダーグリッド)コンポーネントも収録。  Excelに親しんだエンドユーザーも満足する操作性を持つカレンダー画面を実現できます。

    詳細を開く
  •  テキストやマスク、日付時刻、数値といった入力コントロールと、和暦や祝日表示にも対応するカレンダーコントロールを収録しています。  また、ふりがな取得や日本語の入力制御といった、日本市場に特化した機能を備えています。  さらに、書式に応じた文字種への自動変換、入力完了後の自動フォーカス遷移、リアルタイムな入力チェックといった機能も備えるため、入力ミスやストレスが少ない生産性の高いアプリケーションを短期で開発できます。

    詳細を開く
  • 【サーバー設定仕様書を自動生成する「SSD-assistance」】 わずか3ステップ、最短10分で完了するサーバー設定仕様書の自動生成サービスです。 https://www.say-tech.co.jp/product/ssda 【3つの特長】 (1) 誰でも簡単に作れる   専門的な知識不要。3ステップ、最短10分で設定仕様書を生成。 (2) すぐに使える   アプリケーションのインストールや再起動などが不要。自動化ツールにありがちな事前準備なしで利用可能。 (3) 多彩なフォーマット   目的にあわせて、複数のフォーマットデザインを用意。お客様への納品物として、そのまま提出することも可能。 【主な利用シーンごとのメリット】 (1)システム納品時   設定仕様書作成にかかるコスト削減   自動生成されるため、フォーマットが統一され、設定仕様書における品質を担保 (2)システム運用保守時   設定仕様書に最新の設定が記載されているので、現状把握の時間を短縮 (3)リプレース時   現在の設定情報を簡単に設定仕様書化することで調査時間を短縮 【簡単利用ステップ】~SaaS版の場合~ 1. サーバー情報採取ツールをダウンロードし実行、ツールがサーバー情報を自動で収集 2. 収集ファイルを専用のサイトへアップロード 3. 自動生成された仕様書データをダウンロード〈Excel形式(.xlsx)〉 ※ セキュリティポリシーなどの都合上、収集ファイルをWebにアップロードするのは難しい企業様向けにデスクトップ版もご用意。 【仕様書生成対象プラットフォーム】 サーバー ・Windows Server 2012R2/2016/2019/2022 ・Windows 10(64-bit)、Windows 11 ・Red Hat Enterprise Linux 7.1~7.9 / 8.X /9.X ・CentOS ・AlmaLinux ・Rocky Linux ・Ubuntu:18.04 (LTS) ~ 22.04 (LTS) ・VMware ESXi 6.5~8.0 ・VMware vSphere 6.5~8.0 ・ Hyper-V パブリッククラウド ・Amazon Web Services ・Microsoft Azure ファイアウォール ・FortiGate FortiOS 7.2.x / 7.4.x 【主な出力項目】 サーバー ・Windows  システム構成、システム設定、ローカルユーザーとグループ、共有フォルダー、Firewall、タスクスケジューラ、DNS、DHCP、AD、IIS、WSUS、Hyper-V、フォルダーアクセス権レポート(別途有償契約) ・Linux  システム、ディスク、ネットワーク、パッケージ、ユーザーとグループ ・VMware ESXiホスト  ホスト ハードウェア、ホスト システム、ホスト ネットワーク、ホストデータストア、ホストシステムの詳細設定、ホスト ソフトウェアパッケージ、仮想マシン ・ Hyper-V  Hyper-V ホスト、Hyper-V 仮想マシン、Hyper-V 仮想スイッチ、Hyper-V サービス パブリッククラウド ・Amazon Web Services  EC2、S3、VPC ・Microsoft Azure  Azure Virtual Machines、Azure Virtual Network、Azure Network Security Group、Azure Load Balancer、Azure Managed Disks、SQL Server ファイアウォール ・FortiGate  機種情報、システム、ネットワーク、ポリシー&オブジェクト、セキュリティプロファイル 詳細は以下をご確認ください。 https://www.say-tech.co.jp/product/ssda/requirements 【評価版のご案内】 製品版と同じ全ての機能をお試しいただける評価版をご用意しております。 評価ご希望の方は下記ページよりお申し込みください。 https://www.say-tech.co.jp/eval2 【無償版のご案内】 シンプルな設定仕様書を生成可能な無償版をご用意。 無償版を通じて、設定仕様書を生成することの重要性や得られるメリットをご体験ください。 https://www.say-tech.co.jp/product/ssda/free

    詳細を開く
  • bugsnagとは、Bugsnag Inc.が提供している開発支援ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は1件となっています。

    詳細を開く
  •  ドキュメントファイルの作成・編集機能をアプリケーションに組み込むことが可能なドキュメントAPIライブラリです。 開発環境や運用環境でMicrosoft ExcelやAdobe Acrobatのような専用ソフトウェアを使うことなく、DioDocsのAPIを使用して、業務システムで利用されるExcelやPDFファイルを作成または編集することができます。 Azure、AWS、Google Cloudなどのパブリッククラウドに配置する.NETアプリケーションを開発する際に利用可能です。

    詳細を開く

ITreviewに参加しよう!