無料トライアルで利用できる暗号化ソフト製品一覧
無料(フリー)で利用可能な暗号化ソフトの製品一覧です。本格導入の前には無料製品を試してみて、必要な機能の有無や仕様の確認を行い、自社にあった製品を選びましょう。
-
秘文 統合エンドポイント管理サービスは、脆弱性やセキュリティ設定に不備がない状態を常に維持できるようコントロール(ポスチャマネジメント)するクラウドサービスです。「可視化」「分析・評価」「対策」の3つのステップでセキュリティリスクへの対応力を高め、管理者の運用負荷を軽減します。 <主な機能> 【セキュリティリスクの可視化】 PCやスマートデバイスのインベントリ情報だけでなく、OS/アプリケーションの脆弱性やOSのセキュリティ設定状況などもモニタリング 【リスクの分析・評価】 OS/アプリケーションに脆弱性がないか毎日自動で診断。リスクの度合いも客観的に評価し、対応の優先順位を提示 【エンドポイントへの対策】 Windows Updateの実施やOSの設定変更を自動で実施。自動是正できない場合はユーザ端末へアラートを通知 その他、秘文がこれまで提供してきた内部不正による情報漏洩防止対策機能や、IT資産管理機能、スマートデバイス管理機能もご提供しますので、これ一つでエンドポイントのセキュリティ対策が可能です。 さらに、「Okta Identity Cloud」との連携により、Oktaによるユーザー認証に加え、デバイスの特定まで実現可能です。これにより、個人所有のデバイスや、セキュリティ対策が不十分なデバイスからのアクセスを制御することができます。 ※内部不正や盗難・紛失、情報漏洩、標的型サイバー攻撃などさまざまな脅威からお客様の大切なデータをお守りする機能を提供する従来のオンプレミス版の「秘文 Data Encryption」「秘文 Device Control」もございます。
-
3.6
機能満足度
平均:3.9
-
3.3
使いやすさ
平均:3.6
-
3.1
導入のしやすさ
平均:3.4
-
3.4
サポート品質
平均:3.5
- 秘文 統合エンドポイント管理サービス(標準価格):1520000円/
Good Response詳細を閉じる -
-
比較
FinalCodeは、ファイル暗号化・追跡ソリューション(IRMソフトウェア※)です。 ※Information Rights Management(情報資源管理。文書ファイルを暗号化し、閲覧や編集を制限したり、開封・操作履歴を取ることができるソフトウェア) 社内ファイルはもちろん、従来では守ることが出来なかった社外に渡したファイルまで、守り、追跡し、あとから消すことが可能です。 ■FinalCodeの3つの要素 ①守る ファイル閲覧者の指定や、ファイル操作を制限。 活用シーン:社外秘情報のため、閲覧は社員のみに限定したい。コピーや印刷からの情報持ち出しを防ぎたい。 ②追跡する 「いつ、どのファイルに、誰が、どこから、何をした」という証跡管理(トレーサビリティー)。 活用シーン:提供したファイルがきちんと閲覧されたか、確認したい。適切に情報を取り扱った証跡として、報告したい。 ③あとから消せる 渡したファイルのリモート自動削除。 活用シーン:手元を離れたデータファイルを廃棄したい。 ■FinalCodeが防ぐ情報漏えいリスク 標的型攻撃/内部不正持ち出し/改ざん/不注意による漏えい/間接(二次)漏えい/誤送信/紛失・盗難/サプライチェーン攻撃/ビジネスメール詐欺
詳細を開く -
比較
Trellix Complete Data Protectionとは、Musarubra Japan 株式会社が提供している暗号化ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.3となっており、レビューの投稿数は3件となっています。
詳細を開く -
比較
Sophos Encryption は、Windows や Mac のネイティブ ディスク暗号化機能(Bit Locker / File Vault)を利用し、暗号化されたデバイスの鍵管理などを Sophos Central から管理できます。 ディスク暗号化:Windows および macOS 用のフルディスク暗号化で、デバイスとデータを保護。ソフォスのサイバー セキュリティ ポートフォリオ全体とともに Sophos Central で管理されます。 直感的:簡単なセットアップと管理。サーバーを構築したり、バックエンドのキーサーバーを設定したりする必要もありません。デバイスの保護を数分で開始できます。 コンプライアンス:リモートワークの増加に伴い、デバイスとデータのセキュリティを確保することは今まで以上に重要です。デバイスの暗号化状態を確認し、コンプライアンスを実証します。 セルフサービス ポータル:IT ヘルプデスクへの問い合わせを削減。ユーザーはセルフサービス ポータルを使用して自分のデバイスへのアクセスを復旧できるので、迅速に作業を再開できます。また、IT ヘルプデスクは、対処が必要なチケットの数を減らすことができます。 安全なファイル共有:機密性の高いファイルを安全に共有。パスワードで保護された HTML ラッパーを使用すると、正しいパスワードを持つ受信者のみがドキュメントにアクセスできます。 可視化:管理者は、管理サイト全体にわたってデバイスを可視化できます。単にマシンが暗号化されていることを確認するか、またはディスクと暗号化方式の詳細をドリルダウンできます。
詳細を開く -
比較
InterSafe ILP powered by AXLBOXとは、AXLBIT株式会社が提供している暗号化ソフト製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は2.5となっており、レビューの投稿数は1件となっています。
詳細を開く
ITreviewに参加しよう!