【2025年】プロジェクト収支管理ツールのおすすめ10製品(全14製品)を徹底比較!満足度や機能での絞り込みも
-
-
比較
BBJobとは、株式会社シービーティーが提供している積算・予算原価管理システム、プロジェクト収支管理ツール製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。
詳細を開く -
比較
クラウドERPシステム「SmileWorks」は統合型の業務ソフトです。 ■販売管理・仕入管理の登録データ、給与計算データを、ボタン一つで会計仕訳に自動連動! ■銀行口座明細データを自動取得して、学習機能がある入金消込・支払消込に利用できるほか、会計仕訳もボタン一つで完了! ■毎月の管理業務が正確かつ即時反映できます。 【法令改定等に伴うバージョンアップにも自動対応】 ・電子帳簿保存法対応!<JIIMA認証取得済> ・インボイス制度対応! ・電子帳票送信できるEDI機能を標準搭載 【販売】販売管理・仕入管理・在庫管理・案件管理・自動入金消込・自動支払消込・電子送信・電子帳票 【給与】給与計算・賞与計算・年末調整・有給休暇管理・給与明細等をスマホで表示・社員マイナンバー管理 【会計】財務会計管理・経費精算・固定資産・資金繰り表・キャッシュフロー・試算表・決算書・個人事業主マイナンバー管理
詳細を開く -
比較
- 1
- 2
プロジェクト収支管理ツールの基礎知識
プロジェクト収支管理ツールとは、プロジェクト単位での収支管理をメインとした基幹業務システムです。
従来の収支管理や経費精算との違いは、部やグループといった組織としての単位ではなく、プロジェクト単位で月々の収支を明確化できるという小回りの良さにあります。
広告・Web業界、各種制作会社、コンサルティング業界など、組織を横断してプロジェクトを動かしていく無形サービスをビジネスにする業態においては1プロジェクトあたりの予算を決めて動かしていくことも少なくありません。
経営層になるとプロジェクト単位で日頃から管理することはあまりないため、決算書を作成する際などでは、「この案件での収支はどうだったのだろうか」がわかりにくくなります。
こうした課題を解決することで、最適な人員計画や必要経費の算出などがスムーズに行え、業務改善に結びつきやすくなるというメリットがあります。
- プロジェクト収支管理ツールの機能一覧
- 基本機能
プロジェクト収支管理ツールの機能一覧
基本機能
機能 |
解説 |
---|---|
売上管理 | 請求書や売上伝票をもとに、商品、販売数量、単価などの項目で、プロジェクトの月ごとの売上などを集計できる |
予算管理 | 売上、仕入、人件費などの予測をもとに、プロジェクトの開始前に予算を作成。予算を管理することで、プロジェクト終了後に実績と照らし合わせた予実管理を行うことができる |
原価管理 | 他社から購入した商品や材料の仕入原価と、労務費や経費などの製造原価を管理できる |
自動集計 | プロジェクトの進行に合わせて、作業実績、経費、工数などを入力することで自動的に集計が行われるツールもある |
会計システムとの連携 | 会計システムと連携して売上データをエクスポートしたり、目標達成率をデータで表示したりするといった機能を持つツールもある |
関連ブログ
ITreviewに参加しよう!