非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
テンプレートの活用で業務タスク管理をワンクリックで作成・管理
良いポイント
サーバの再起動・脆弱性情報収集・パッチの適用・顧客への月例報告書の作成・請求書の作成・保守契約の更新案内や手続きなど、月次や年次で行う仕事がありエクセルで管理を行っていた。0-PHASEで毎月や毎年の業務のタスクをワンクリックで作成可能で、期限が近づくと通知が来る。なおかつ、タスクに入力した情報がcsvでダウンロードできるようになったので、そのまま来期の予算作りに活用可能になった。顧客ごとにexcelの管理表を作る必要がなくなり、一箇所で管理ができるようになった事で効率があがった。
改善してほしいポイント
なかないと思うが、タスクに入力できる文字数の上限があるため、問い合わせ内容をそのまま貼り付ける事が出来ない。今は、問い合わせ管理はスプレッドシートで行っているが、入力文字数が増えると問い合わせ管理なども行えるようになり、保守業務が一元管理でき便利になる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
更新手続きが契約期限までに間に合わず、先方からの問い合わせなどが多々あった。
一社ごとにexcelを開いて進捗状況を確認しないと遅れているを確認しており、担当者の入力漏れなども事前に検知することができにくかった。ブラウザで現在の進捗状況を簡単に見られるようになった事で遅れている部員のフォローを簡単にできるようになった。