非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

目標設定と考課の数値化

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動的にタスクが作成され、担当者に割り振られる。
・ほかのタスク管理ツールとは違い、タスクに入力された情報などが整理されている。またCSVなど吐き出せるので入力した情報を活用しやすい。
その理由
・部門間で、入退社の情報を共有する際はメールで行っていた。しかし連絡忘れや大事な情報は、個別に行っていた。そのため、連絡忘れなどにより入社日当日、アカウント作成やPCなど至急準備してほしいという相談があり、バタバタと仕事をしていた。急ぎの仕事の場合、ミスも多かった。今は、入社日と名前を入力すれば、必要なタスクが各担当者に自動的に割り振られ、期限も設定される。関係者にはメールで通知が行くため、負荷もなく情報共有メールが飛び交うこともなくなった。システムの画面だけを見れば情報も整理されていて見やすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!