12VPNの評判・口コミ 全1件

time

12VPNのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (0)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

植村 雄太

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

中国で使える(as of 2019's head)

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

中国においては、一部ウェブサイトについてアクセス不可となっているものがあります(例:Google全般)。VPN経由でアクセスができるのですが、このVPNについても認可制なのか、使えるものがどんどんと減っています。この12VPNはちゃんと使えました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

中国に入ってから、設定をしようと思うといろいろと困難が伴います。例えばクライアントソフトにおいて、サーバーリストと取得するためのアクセス自体がブロック対象になってしまっているようで、意味がありません。日本にいるときにアクセスして、設定を行っておきましょう。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

一部ウェブアクセスがブロックされるという不便が、これほどとは思いませんでした(まあ、私がGoogleサービスに集約させているというのもあるのですが)。アクセス不可であると、なんの仕事もできませんが、このVPNサービスにより、仕事ができるようになりますので、恩恵は計り知れません。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

VPNが必要であれば価格も低廉でよいかと思います。

閉じる

ITreviewに参加しよう!