非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
ホームページ作成ソフトで利用
良いポイント
お知らせの更新やブログ投稿、予約フォームの設置といった基本的なコンテンツ運用が、専門的な知識がなくてもノーコードで簡単に行えるのが大きな魅力です。社内にエンジニアがいなくても、担当者が直感的な操作で更新できるため、スピード感を持って情報発信ができます。
さらに、豊富なテンプレートが用意されている点も便利です。採用サイトや企業ホームページなど、目的に合わせたテンプレートを選ぶだけで、一定のデザイン品質を確保できるため、一から構築する必要がありません。デザイン自体も洗練されていて、専門の制作会社に依頼しなくても十分に見栄えのするページを作れるのは、コスト削減にもつながっています。
改善してほしいポイント
基本的な機能については十分に満足しており、日常的な運用や更新には不便を感じていません。ただし、アクセス解析やユーザー行動の可視化に関しては、もう少し機能が強化されるとより便利になると感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は自社サイトの更新を外部の制作業者に依頼していたため、ちょっとしたイベント情報の掲載やサービスメニューの変更といった日常的な修正でも、反映までに時間がかかることが多く、情報発信が遅れてしまうのが課題でした。その結果、最新情報をタイムリーに届けられず、機会損失につながっているのではという懸念もありました。
しかし、3do1に移行してからは、自分たちの手で簡単にサイトを更新できるようになり、情報発信のスピードが格段に向上しました。イベントの告知を即日掲載できたり、メニューの変更もその日のうちに反映できるようになったため、お客様に常に最新の情報を届けられる環境が整いました。結果として、社内の運用負担が軽減されただけでなく、情報を鮮度高く保てるようになったのは大きな成果だと感じています。