夏日 風和
株式会社システムクリエーション|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)
機能完全なデータベースクライアントのU管理ツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・複数種類のデータベース(MySQL、Qracle、SQLite、Microsoft Accessなど)へのアクセスはサポートされています。
・画面の親和感はよくて、データベースやテーブルやレコード一覧、スキマー定義、テーブルやデータの検索と並び替えとSQL文の整形などデータベースとしての基本的な機能は簡単に操作できます。
・複数クエリの発行にてSQL文の検証、データの挿入や更新や削除、乃至パフォーマンスチューニングまでも簡易に手動で実施できます。
・コピペ―で選択されたテーブルデータを外部ファイルに保存できます。
・データベースのエクスポートとインポート機能にてSQL文でデータの移出や導入は簡単に実施できます。
・データベースにあるすべてのテーブルの関連図(ER図)を出力することができます。
・豊かな設定オプションはあります。SQLエディター、SQL入力支援、SQL整形など提供機能や画面のカスタマイズが可能です。
改善してほしいポイント
総合的なデータベースクライアント環境として完全な機能で基本的に満足しています。ただ、環境にシステム負荷を大きくかけることがあり、大量のデータ操作時に画面が若干反応遅い感触があります。何とか改善ができればうれしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数種類のデータベースサーバへのアクセスをローカルから一か所で管理できる手段が提供されるため、ほかのツールの無駄な使用は不要になり開発費用が削減できました。
UI画面上でのアクセスなのでデータベース関連の開発作業時間が節約できて、業務効率は向上になりました。