非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
SQL開発で重宝
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
他のSQL開発・管理ツールに比べ非常に動きが軽いです。MySQL、Oracle、。PostgreSQLと利用できる種類が多く、ほぼデータベースを気にせず利用できます。SQL文の整形、ER図作成、テーブル定義書の作成など開発をする上で役立つ機能が多いです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
現状では特にありません。直近でも利用していますが、接続設定しているデータベースが多くなってくると、情報の管理等がしずらくなるのではと思っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ツールよりデータベースに容易に接続できSQLの実行が可能です。ドキュメント生成機能が充実しています。データベース構築後はER図、テーブル定義書を自動生成可能です。精度もよく、ほぼ作成したまま納品ドキュメントとして利用可能です。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
ほぼすべてのデータベースを網羅しており、特定のデータベースのみ利用できるツールにくらべ汎用性が高いです。
続きを開く