菊田 純
日研トータルソーシング株式会社|人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者
複雑化する媒体の効果検証に最適
アクセス解析ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
広告の本当の効果として直接CV及び間接CVを計測できる。
流入チャネルごとの効果、それは直接的なCVなのか、最終CVに到達するまでに必要な広告なのかが分かる。
また、有料広告だけでなく、SNSやオーガニックから流入との施策の関係性も分かる為、これからどのコンテンツを強化するべきかが分かるのが良いと感じました。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
出稿数の多い媒体の場合予算配分の意思決定に時間がかかる。
Indeedなど求人を数多く出稿する場合、1件ごとに予算を設定するのが難しい為、Criteoなどと同様に連携ができるとCPAも追えるので良いかと思いました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
WEB広告が増え、オウンドメディアへの流入が複雑化していたことにより、本当の媒体の効果が見えにくかった。そのせいで、効果が無いと思い込んで媒体を止めた事もありました。
広告間の効果を知ることができ、本当の媒体効果を知ることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
リスティング広告だけしか使ってないという企業でもキャンペーンによって効果が異なります。
このキャンペーンは必要だから、だけで出稿しているなら、本当に必要だったのか?止めても良いのかが感覚値では無く数値で分かります。
また、広告を幅広く出稿しているなら、利用する価値はあるかと思います。